Nicotto Town


遠州七不思議


世紀の番狂わせ(゜ロ)ギョェ

昨日エコパへ日本VSアイルランド戦を見に行きました。
浜松駅から大混雑で、JRも臨時列車を増発していましたが普段は
3両編成なのですが、8両編成になっていました。エコパの最寄り駅
の愛野駅は大混雑で改札を出るまで15分程度かかりました。
駅員にどのくらい応援が来ているのかと聞いたら70名ほどだと言ってました。
駅の外におもてなし広場があって大勢の人が騒いでいました。
エコパでは、席に着いてからビールと富士宮やきそばを買って、
試合開始を待っていました。試合は大盛り上がりでTVで見ているときのような
審判のホィッスルの音などは観客の声援で何も聞こえませんでした。
後半の頑張りで逆転トライの時などはスタジアムが大騒ぎでした。
高額のシートでしたが、充分堪能できました。
家に帰ってから再びかみさんと録画放送を見て楽しみました。

アバター
2019/10/03 16:52
痛いことなんてまず無いですね!
これによって他の雑草を押さえて、除草剤を使わないようにしていますが
想うようにはなかなか行かないですね!
アバター
2019/10/03 08:20
ナギナタガヤって初めて聞きました。ググって見たら
H20年に静岡県産業部というとこが出してる「あたらしい
農業技術の」〈環境にやさしい柑橘の草生栽培〉という
文献が載ってって読ませてもらったわよ。
これは毎年種をまかないといけないの?写真ではしなやかな
感じに見えたけどノギが軍手や靴下を貫通して痛いって
書いてあった。生産者さんは美味しいミカンを育てるために
こんなご苦労もされていたんですね、頑張ってください(^^)/
アバター
2019/09/30 19:58
やはり現地ですね、迫力はテレビより凄いですね!
アバター
2019/09/30 19:34
スタジアムとか行ったことがありませんが、
テレビでみててもスタジアムの熱気すごいです。
堪能されてよかったです。
録画をみて
聞こえなかったホイッスルとかも確認出来て
2度美味しい?楽しみ方って
素敵ですね。
アバター
2019/09/29 23:05
ぶつかり合う音などはやはりTVですね!
やはりスタジアムの雰囲気が半端ではないのでレフェリーのホィッスルの音は
現場では聞こえないですね!
アバター
2019/09/29 21:15
福岡ではあまりいいカードなかったと思う。息子が小中高と
ラグビーやってたので近ければ見に行きたかったです。
息子があっちこっち(熊本)チケット応募してたけどダメだった
ったって言っていました。
コカ・コーラとサニックスの試合をすぐ近くで見たことあるけど
ほんとかっこよかったです。ぶつかり合う音とかね、迫力半端ない。
また選手の皆さま移動の時はスーツなのもかっこいいのよね~。
博多駅で時々遭遇。


アバター
2019/09/29 20:07
凄い雰囲気でした!
アバター
2019/09/29 17:09
昨夜はテレビでニュース速報が流れました。
会場は物凄い熱気だったのでしょうね!



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.