Nicotto Town


マーくん2011


ほれてしまいそうになる方言ランキング【男性編】

告白されてみたいのは、おっとりかわいい京都弁どす~

「出張や旅先で女性が話す地元言葉にクラッとなった経験」はありませんか。また、「自分が生まれ育った土地の言葉が一番好き!」という人もいるでしょう。そこで20代の男性242名に、ついほれてしまいそうになる方言について聞いてみました。

Q.ほれてしまいそうになる方言を教えてください(複数回答)
1位 京都弁 33%
2位 博多弁 30%
3位 大阪弁 19%
4位 広島弁 9%
5位 横浜弁 6%

■京都弁派は……
・「しとやかさと滑らかさがマッチ。グッときます」(27歳/ IT/法務)
・「一度言われてみたい」(22歳/小売/販売)
・「はんなりしゃべるのが好き」(29歳/IT/営業)
・「優しい気持ちになれる言葉」(23歳/学校/その他)
・「おっとり系が好き」(24歳/商社/企画開発)
■博多弁派は……
・「音が優しいから」(29歳/ソフトウェア/プログラマー)
・「情がある」(29歳/団体/クリエイティブ)
・「響きがいい」(23歳/ IT/営業)
■大阪弁派は……
・「ズバッ!としているので好き」(26歳/繊維/営業)
・「まっすぐな気持ちで話してくれてそうな印象」(26歳/学校/事務)
・「大阪出身で今は東京にいるので恋しく感じる」(26歳/繊維/営業)
■広島弁派は……
・「とにかくたまらん」(24歳/運輸/事業開発)
・「広島弁の友だちがいるが、たまにドキっとする」(29歳/商社/企画開発)
・「誠実な感じがする」(28歳/IT/SE)
■横浜弁派は……
・「ドラマのような雰囲気にあこがれる」(26歳/精密機器/営業)
・「一番聞きやすいから」(26歳/卸/総務)
・「軽い感じがいい」(25歳/化学/研究開発)

総評

語尾などの独特な響きや、耳ざわりの良さに方言の魅力を感じている人が多いようです。かわいい女性が好きな人は柔らかく優雅な響きの京都弁に、元気な女性がタイプの人は明るい印象の大阪弁など、好みのタイプ(雰囲気)によって、方言のとらえ方は人それぞれあるようです。また「博多弁や広島弁は、男性的なイメージ」、「京都弁は女性的」、「沖縄弁は優しい感じがして癒やされる~」、「職人さんが東北弁だと信用できそう」など、それぞれの方言から受け取るイメージもコメントで寄せられました。

とのことです。

アバター
2011/04/23 12:24
ブログコメント、いつもありがとうございます(*´∀`*)ノ なるほど、京都弁がいいのどすか(笑) そういえば、石川県は金箔でも有名なのですかぁ、調べてみたら、全国の98%の金箔は石川県金沢市で製造されているそうですね、すごいなぁ・・(*´∀`;;) 金沢金箔というのですね、へぇぇ・・ &マーさんもロックがお好きなんですねぇ(*´∀`*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.