Nicotto Town


きたろう散歩


疲労回復法(鶏のムネ肉)


経過報告です。

「ムネ肉摂取で、疲労に強い体質を作る」で約1カ月経過しました。

1日にムネ肉を100g食べるだけというシンプルな方法です。

さて、効果の程ですが、絶大な効果あり!!と言うほどではありません。

きたろうは週4日ほど、プールに行きます。1,200m~1、600mほど泳ぎます。かなり疲れます、ムネ肉を摂取するようになってから、その疲労回復力はアップしたでしょうか?
その、効果の程は実感出来ません。

時々所用で都心に出かけ、数か所を徒歩で回ります(移動は徒歩で数km)。以前は、帰宅するとぐったりしました。(注)
 しかし、ムネ肉を摂取するようになって、帰宅後もそれほどぐったりはしなくなったようです。

ムネ肉は、価格も安いので、この健康法は、ほとんどお金がかからないので、今後も継続したいと思います。

注)泳ぎで、鍛えても、歩く筋肉が全く違うせいか、徒歩には、通用しない。

アバター
2014/06/22 14:58
オカラはダイエットの手助けになります。
糖質(炭水化物)抜きダイエットを続けてフラストレーションため込むよりは
オカラと小麦ふすまは高繊維低糖で、食べて満足感がありますから、
低インスリンダイエットとして、糖質抜きよりははるかに良いと思います。

オカラもフスマも独特の味わいがありますが、
それが気にならないなら大いに取り入れるべきと思います。
特にオカラは美味しく食べる事も出来ますし、
料理のバリエーションも多いですから推奨できますよ。

オカラやフスマを使ったパンも探せば入手出来ますので
ダイエット食に組み入れてはいかがでしょうか。
アバター
2014/06/18 09:55
こんばんは。
自己紹介有難うございます。
私は現在仙台にいます。
両親は東京なので、大学に入ってからは仙台で一人暮らしです。
その他はプロフィールを参照してください。

誕生日が同じなら星座は同じですよね(*´pq`)クスッ。

ついでに
鳥の胸肉のイミダゾ―ルペプチドがどうのと言うお話は私は信じていません。
それを摂取した疲労回復効果はまだ実証されてなかったと思います。
第一、ニワトリは飛行による移動はしませんし、売られている鳥肉は殆どブロイラーで
若鳥=ヒヨコですから、体の筋肉が未熟です。
そういうものに含まれる蛋白・アミノ酸・ペプチドを摂取したらうたい文句の効果が出るとはとても思えません。
と言うのは私の私見です。
但し
鳥胸肉は低カロリー高蛋白で食事と健康を考えると強く勧められる物の1つである事は間違いないです。
現在、医療の職場で栄養を勉強中です。

少々ひねくれたコメをかく事もありますが
宜しくお願い申し上げます。
アバター
2014/05/02 20:18
こんばんは^^

GWはいかかお過ごしですか??



デンプン抜きっていいですね!

私は低糖質&高タンパク質の食事に変えて
3ヶ月くらいになります✿^^✿

自分でしてみて脂肪って太らないって事がわかりました^^


アバター
2014/04/28 05:06
たいくろさんゆかりんさんコメントありがとうございます^-^
アバター
2014/04/28 04:55
みるきー☆さん、コメントありがとうございます^-^

疲労回復物資は 抗酸化物質イミダゾールジペプチドという物質だそうです。
http://sourcewatv.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16-1
から引用
他の番組で聞いた情報では、渡り鳥の胸の筋肉にもイミダゾールジペプチドが豊富に含まれ、長距離のワタリを支えているとのことでした。
アバター
2014/04/27 18:12
そっかぁ~w
あ、プール以外ので効果が少し出てきてるみたいだね(^^)
よかったよかった♪
アバター
2014/04/27 16:11
へぇぇぇぇ!胸肉にそんな効果があったとは。
安いけど、もも肉ほどレシピが無くて敬遠がちだったんですけど…
疲労回復のために、研究してみようかな。
ダイエットにもいいですもんね~♪
アバター
2014/04/27 09:04
コメントありがとうございました。
プール通ってらっしゃるんですね。
泳いでると気持ちいいですよね。

注)泳ぎで、鍛えても、歩く筋肉が全く違うせいか、徒歩には、通用しない。
↑そうなんです、
プールで過ごした時間の方が長いので陸上苦手です。
アバター
2014/04/27 00:33
こんばんは^^ブログ広場から✿

たんぱく質が体力アップにいいのかもしれないですね☆


私は主食を減らして高たんぱく食に変えたらスタミナがつきました^^
精神面でも♪


私もムネ肉よく食べます^^





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.