Nicotto Town


きたろう散歩


骨・驚くべき機能/(続)水泳は全身運動というが


前回、『NHKスペシャル・人体・第三集・骨』という番組(注)の中で、『自転車の選手が、骨折しやすい体質になった』というのが『足の裏から、走るときのショックが骨に伝わらないので、丈夫な骨が作られないことに起因している』と紹介しましたが、今回、この件及びその他関連情報について補足します。

人体には、「走る」等の運動をしたときに、足の裏からのショックが骨に伝わり、そのショックで、骨を作る細胞の生成を促進されるというメカニズムが備わっています。しかし、自転車の選手は、その偏った運動のため、足の裏からのショックが骨に伝わらず、骨折しやすい体質になってしまったということでした。

 骨には、この機能だけでなく、運動による足からの刺激で、骨から「記憶力アップ」、「免疫力アップ」、「精力アップ」の物質が、放出されるとのことです。即ち「若さ」を保つ物質が出るといって良いと思われます。

運動が、水泳だけでは、この良循環が回転しそうにもありません。何らかの、改善が必要と痛感しました。

『注)『NHKスペシャル・人体・第三集・骨』。本放送:2018年1月、再放送:2020年6月30日、出演者:山中伸弥、タモリ、木村佳乃、石田明(ノンスタイル)藤井隆、進行・ナレーション:久保田祐佳アナ

アバター
2020/10/21 19:15
こんばんはー水泳がんばっているのですね。運動されてる方も足の裏からの刺激が必要なんですね。
記憶力アップ 免疫力アップ 精力アップ 元気の素なんですね。
運動不足のわたし、せめて歩こう!
アバター
2020/10/20 19:48
運動をして、どこか痛くなったときは、負荷量を減らすか、休むかする事が重要。入れ込んで、トレーニングすると、私の前々回の日記のような結果になります。

アバター
2020/10/20 15:03
14段×2×3=84段です。もう一往復すれば102段なんで頑張ります。あとエアロバイク10分乗っています
アバター
2020/10/20 13:41
早速頑張ってますね。私も自宅二階の寝室まで往復朝晩夜中のトイレで三回分ひと月前から実践しています。お尻の筋肉が痛くなりました。普段車ばかり乗っているので、近所のコンビニは歩くようにしました
アバター
2020/10/20 13:01
早速、昨日、ジムで、階段昇降を実践しました。
まず、ロッカー室からプールまで行くのに35段あった(改めて見たら2階相当分だった)。(これは、今までも否応無しに登っていたが・・・)。水泳練習終了後、この階段での昇降は、気がひけて出来ませんでした。他に何かないかと見渡すと、プール内で、ジャグジーへ降りる階段が4段程あり、ジャグジーに誰も入っていなかったので、この階段をなんども昇降して、合計100段相当分昇降しました。しかし、これだと、降りるときは、後ろ向きに下りるので、一般的な階段昇降にはなりませんが、当分これで様子を見てみます・・・・







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.