Nicotto Town


きたろう散歩


懸垂が出来ない(逆トレーニングで克服)① 


先月、都内の菖蒲園へ取材に行った時、ここ1年数ヶ月間コロナ禍で外出を控えた結果、歩く筋肉が大変弱ってしまったことに愕然としました。その対策として、その直後から朝にウオーキングをすることにしました。(ニコタ日記「1年3ヶ月ぶりで外出して愕然としたこと、6月14日アップ」参照)
先々週の土曜日、たまたま、近所の公園を通るコースを歩きました。公園には丁度ラジオ体操をする人が集っていました。

注)本日記(ブログ)は、アメブロのミラーサイトです。ニコタの日記は写真がアップ出来ないので、宜しければどうぞアメブロをご覧ください。(きたろう散歩 https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/)

写真#01、「公園のラジオ体操に集う人々」の写真

写真#02、公園内に設置された健康運動器具(鉄棒等7種の健康運動器具がある写真)
 
そこで、軽い気持ちで、鉄棒で懸垂が何回出来るかを試みました。以前は、10回は出来たので、さて、何回出来るかなと思って鉄棒につかまりました
ところが「ガ~~ン!!」ぶらさがったのは良いけれど、懸垂は1回も出来ませんでした。大ショックでした。
なぜ、出来ると思ったかというと、ここ10年以上、運動(水泳)は続けているし、3ヶ月前から腹筋トレーニングを始めましたが、その時、以前1セット、20回程出来ていたのが、そのとき5~8回は出来たので、懸垂も2~3回は出来ると思っていました。
しかし、以前懸垂をやったのは、何年前でしょう?10回出来たというのは何時のことだったか?はっきりした記憶はありませんでした。いかに水泳を続けていても、懸垂に必要な筋力とは、全く異なることを思い知りました。

軽い気持ちで懸垂をしてみようと思ったのには、ある伏線があります。
先週の水曜日(7月7日)、NHKの【ガッテン!「筋力★血圧★中性脂肪 日常の”逆”にひそむ驚き健康パワー】という番組内で懸垂をするシーンがあり、それが印象に残っていて懸垂をしてみたのです。

TVの画面#03、NHKの番組「ガッテン!」オープニング
 
この番組では、懸垂が1回も出来ない人に対してあるトレーニングをすると出来るようになるという方法を紹介していました。この番組を、録画していたのですが、私が懸垂を一回も出来なくて、この番組が結果的に役にたつことになりました。

TVの画面#04、「ガッテン!」の1シーン(3名の男女が懸垂が1回も出来ず、鉄棒にぶら下がっている写真)
 

その、方法とは、台などを使い、まず、鉄棒の上に頭が出る状態で体を保持します。ついで、台から足を離して、懸垂状態になり、そこからゆっくりと腕をのばすという運動をするということです。
このトレーニングは専門的にはエキセントリックトレーニングといい、懸垂だけでなく、いろいろな運動に応用できるとのこと。この番組では、このトレーニングを「逆トレーニング」と呼んでいました。

TVの画面#05、自宅で懸垂の「逆トレーニング」をする被験者(男女4名)
 
番組では、男子2名、女子2名懸垂が出来ない人に(注)、この運動を隔日で3週間自宅で実施してもらっていました。(注:このうち、男子で懸垂が2回できるという方が1名含まれます)

TVの画面#06、糟谷さんがトレーニング前と後で懸垂を行なっている写真
 
このトレーニングを行なった結果、糟谷さんは、トレーニング前、懸垂が0回だったのが8回出来るようになりました。

TVの画面#07、横浜さんがトレーニング前と後で懸垂を行なっている写真
 
横浜さんは、トレーニング前、懸垂2回だったのが6回出来るようになりました。

女子の2名は、残念ながら懸垂が出来るようにはなりませんでしたが、下記の様に、トレーニング後、懸垂トライのときの頭の位置がトレーニング前よりも高くなっており、ある程度の効果が出ていたのがわかりました。

TVの画面#08、マリアさんがトレーニング前と後で懸垂を行なっている写真
 
TVの画面#09、れぴさんがトレーニング前と後で懸垂を行なっている写真 

先々週の土曜日、私は懸垂が1回も出来なかったので、この公園にある健康運動器具で、上記「逆トレーニング」が出来ないか即考えました。
鉄棒の場合は、踏み台が必要で、このトレーニングのため、いちいち台を用意するのは困難です。
そこで、ウエストひねり器に目をつけました。

写真#10、ウエストひねり器(これは、文章では一寸説明が困難です)
 
写真#11、ウエストひねり器本来の使用法(これも、文章では一寸説明が困難です)
 
上記写真で手で掴んでいる半円形の鉄棒の部分にまず腰掛、器具の一番上の横棒を掴んで懸垂し、そこから、「逆トレーニング」で腕をゆっくり伸ばす方法を実践して見ました。
しかし、懸垂の筋力がほとんどないため、本来ゆっくり腕を伸ばす(体を下げていく)のが必要ですが、それが出来ずストンと体が落ちてしまい本来の逆トレーニングの動きは出来ませんでした。改善の余地がありましたが、とりあえずこの日は、懸垂から体がストンと落ちる動きを8回行なって家へ帰りました。
果たしてこのトレーニングで懸垂が出来るようになるのでしょうか?
(続く)

アバター
2021/07/30 22:33
こんばんは^^
先日は記事のお知らせくださったのに、体調が悪くて><
今読みました。w

懸垂。。
むむむはて?いつやったのが最後かしらww
覚えてないくらい昔のことですの^^

鉄棒は子供の頃大好きで、筋肉回しやらプロペラ!あとは足かけて回ったりw
お腹で回ったり連続逆上がり・・等々

懸垂は恐らくいいえww間違いなく一度もできません^^

文末に続くとあるのでw
頑張っておられるのですね。
暑さ厳しい故お気をつけくださいまし。

アバター
2021/07/23 15:36
アドバイスありがとうございます(*^_^*)
番組では、3週の間、隔日で各自トレーニングをしてもらい、その後成果発表(テスト)を行なっていました。
私は、3周ではとても無理なので、トレーニング期間は3ヶ月、いや6ヶ月くらいを考えています。
ゆっくりやりたいと思います・・・

アバター
2021/07/22 12:03
こんにちは!・・
今回の・・懸垂・・大体、40歳以上になると・・キツイ・??でしょうか?
中々・・出来る人は・・いらしゃらないかも??ですね・・。
下手をすると・・肩の・すじ・・けん・に支障が出るんじゃないかと・・??
とても、不安に感じます・・。きたろうさんも・・無理をしないでくださいね・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.