Nicotto Town


きたろう散歩


懸垂トレーニング②(上) 


2021年9月18日()  アップ

 懸垂(逆)トレーニングを7月中旬から開始してから、昨日で31回実施したことになります。9月上旬天気が悪く公園の健康運動器具付近の足場が悪く、トレーニングを10日休んでしまいました(天気の良い日も休みぐせが付いて連続10日間休んだ)。気を取り直し、先週の土曜日から再開しました。

昨日も一寸試しに懸垂をしようとしましたが、懸垂で体を引き上げることは出来ず、肘をやや曲げた状態で、体を数秒保持するのがやっとという状態でした。懸垂が1回でも出来るのが目標ですが、今のところ、そのゴールはまだまだはるかに遠いというのが実感です。

#01、公園の健康運動器具群全景

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680099.html 

懸垂のトレーニングは、ここの健康運動器具群のなかの、ぶら下がり健康器を使用してやっています。今までは、懸垂トレーニングのことだけの紹介でしたが、その他にもいろいろやっているので紹介したいと思います。 

※今回も、2クリックで写真が見られるリンクを貼りました。

(写真を見る方法①URLをドラッグする②青(黒)反転した部分を右クリックする③プルダウンメニューから、○○(URL)に移動するを選択する⇒これで写真が、別ウインドウで開くはずです)

※今回は、アメブロにも同じ記事をアップしました。アメブロにアクセスがやり易い方はそちらを見てもらっても良いです。

※きたろう散歩(アメブロ)

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/ 

#02、東側に配置された健康器具3種

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680128.html 

各器具には、器具名も使用法も特に書いていないので、以下の説明は、きたろうの独自の見解です。 

#03、前屈トレーニング器具

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680145.html

足を乗せるところは、手前が25°、向こう側が20°の傾斜がついています。 

#04、前屈トレーニングの例

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680156.html

私は、手前の25°傾斜の足置板に立って、概ね20回前屈運動をします。 

#05、背中のつぼ押し器具

 https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680172.html

両側のバーを手で押すようにして、背中のつぼを、器具のピンポン玉位の半球に押し付け、グリグリします。

その日によって、痛むつぼの場所が変わります。痛むところを重点的に圧を加えます。

適宜押し付け、満足が行ったところでやめます。 

#06、ぶら下がり健康器

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680198.html

 この手前のバーを利用し、懸垂逆トレーニングをやります。前回紹介したので、詳細は割愛します。 

#07、ぶら下がり健康器⇒こどもの遊具化

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680205.html

 この、健康器具は、「大人用」と明示されています。しかし、この器具に興味のある子供は、すぐよじ登って遊びます。このような行動を見ていると、人間は猿から進化したんだな~と実感します。 

#08、桜の木

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680228.html

器具を使うトレーニングの他に、「カツオ式腹筋トレーニング」というのもやっています。何種類か方法がありますが、そのなかから、足を振り上げる方法2種をやっています。一寸不安定なので、片手を、この木についてやっています。(足の振り上げ32回×2セットやります) 

#09、腹筋台と背中伸ばしカーブ付きベンチ

 https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680235.html

この器具は、ベンチや荷物置き場で塞がっているときがあります。その場合は、#10の、木製の、腹筋台と背中伸ばしカーブ付きのベンチを利用します。 

#10、腹筋台と背中伸ばしカーブ付きベンチ(木製)

https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698644428-15002680258.html

 腹筋は、概ね20回やります。背中伸ばしは背中を付けた状態で、左右に体をひねります。これを右へ10回左へ10回ひねります。 

※続く(次はウエストひねり器)。


アバター
2021/09/20 07:24
パープルマミーさんコメントありがとうございます<m(__)m>
健康器具は8種類あり、約30分でひととおり出来ます。
昨日は、台風一過で太陽ギラギラで、腹筋台が熱くなっていました。
アバター
2021/09/19 12:11
こんにちは!
見ましたよ❣・・・(*^_^*
この公園には運動が出来るように いろんな物が揃えてあるんですね!
初めて見ました!
少しずつでも続けることって・・・
とても大切なんですよね・・・
いつもありがとうございます^^^
アバター
2021/09/19 02:30
しゅうさんコメントありがとうございます<m(__)m>
最初、そのおじさんを見ていたときに「お気の毒に」と思ってみていました。懸垂を見てから「すごい!」という思いに変わりました。正に、「人は見かけによらない」とはこのことでした。
公園は、特に天気の良い日は気分がいいし、親子連れ(小さいお子様)を見ていると和むし、楽しいです。
アバター
2021/09/18 17:29
雨などで出来ない日もあったでしょうに、
めげずにコンスタントに続けてらっしゃるんですね。
我が家の近くにも背伸ばしベンチや体をひねるの、ぶら下がるものあります。

そのじいさんはストック使って歩いてるのに~
懸垂出来るんですね。。

私は間違いなくぶら下がることすらできないですねww
何時も(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
アバター
2021/09/18 15:27
しずさん、コメントありがとうございます<m(__)m>
昨日すごいおじさん?おじいさん?を見ました。私が腹筋のあと、ベンチに座って休憩していると、向こうからおじさんがスキーのストックをついて覚束ない足取りで健康器具の方にやって来ました。ぶらさがり健康器に掴まったと思ったら、懸垂を2~3回やりました。歩行は、覚束ないのに、懸垂は出来るんだと思って驚きました。

アバター
2021/09/18 14:54
こんにちは^^

コツコツと鍛えているんですね。
私も家の中でできる運動をYouTubeを見ながらやってます。
やっと、一か月くらいでしょうか・・。
やっぱりコツコツが大事ですね!

背のばし台のべんちにすわってるおじいちゃん、普通のベンチみたいに座ってるのが可愛いです(*´艸`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.