Nicotto Town


きたろう散歩


梅開花状況(徳川家ゆかりの梅園)松戸市


撮影日、2022/2/25 FRI.
2月25日AMテレビで湯島天神の早咲きの梅が開花したという中継を見ているうち、隣街の徳川家ゆかりの梅園のことが気になりました。この辺は都内よりわずかですが気温は低いので、梅が開花するには早いかな?と思いましたが、梅園はそれほど遠く無いので行くことにしました。

#01、やはり、白梅はわずか数輪咲いているだけでした。
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483613.html

#02
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483619.html

#03、クローズアップ
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483644.html

#04、実態はこうです!
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483664.html

#05、紅梅は結構咲いていました。
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483679.html

#06、写真を撮っていると「これは、桃の花ですか?」と同年齢位の男性に聞かれた・・・
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483690.html
しかし、私は、桃と梅の花の違いはわからないので、答えられませんでした。今、その違いを調べたら、「花の芽が枝に直についているので梅である」ことが判りました。


#07、紅梅の実態はこうです!8~9分咲き?
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483700.html

#08、ここは、重要文化財「戸定邸(とじょうてい)」の屋敷の一角にある梅園です。戸定邸は広大ですが、梅園はこじんまりとしています。
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483709.html

#09、戸定邸庭園。
画面右に戸定邸の縁側がちょっとだけ見えます。
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483718.html
以下、戸定邸の門の脇にある説明板に記載してある文をそのまま掲載します。
『戸定邸はわが国で唯一の一般公開されている徳川家の住まいです。建物は国の重要文化財に指定され、庭園は日本庭園史上における価値が高く評価され、国の名勝に指定されています。
建物と庭園を作ったのは徳川昭武(あきたけ)(1853-1910)です。彼は江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜(よしのぶ)の弟で、兄からの期待を受けて、将軍職を継ぐことができる身分を与えられ、1867年パリ万国博覧会に将軍名代として派遣されました。
しかし、明治維新により幕府の時代は終わりました。明治時代になり、徳川昭武は松戸に7万㎡以上の土地を取得し、明治17年に戸定邸を建設しました。
現在、かつての敷地の1/3、約2万3千㎡は戸定が丘歴史公園となり、公園内の戸定歴史館では激動の時代を生きた二人の遺品を展示しています。』

#10、徳川昭武の写真です。
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483722.html
左が昭武が慶喜の代理としてパリ万博に参加後ベルギーを訪問したときの写真です。右は、晩年54歳の写真です。
徳川昭武は歴史的な表舞台には出て来ないので、ピンと来ない方が大半でしょう。

#11、前回のNHK大河ドラマ「晴天を衝け」の一シーンです。
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12729033674-15080483727.html
板垣李光人(りひと)さんが、若き日の徳川昭武を演じています。この写真を見れば、「ハハーン」と思い当たる人もいるかと思います。
このシーンを見れば、昭武氏が遠い昔の人でなく現実味のある人に思えてくるから不思議です・・・
END

アバター
2022/03/01 01:20
紫ゆかりさんコメントありがとうございます(*^_^*)
昭武氏の略歴を示します「徳川昭武は、幼くして清水徳川家(江戸城清水門の中に屋敷がある)の当主となった。14歳の時、慶喜の代理として、パリ万博に参加しその後欧州各国を歴訪した。帰国後、水戸藩(最後)の当主となった。その後廃藩置県で常陸国の知事となったが、明治16年31歳で隠居、翌年に戸定邸低に移り住んだ」(松戸市戸定歴史館ホームページより)ということで元々は清水家だったが水戸藩当主となった方です。

アバター
2022/02/28 23:17
こんばんは。
徳川昭武さんって、慶喜の弟さんなんですね、ってことは水戸藩ですか?
水戸は偕楽園ていう有名な梅の名所がありますね、水戸光圀公の号が梅里でしたね。
アバター
2022/02/27 23:12
ピンクコーラルさんコメントありがとうございます(*^_^*)
詳しい描写で情景が目に浮かびます・・・

アバター
2022/02/27 16:11
ハルカスさんコメントありがとうございます(*^_^*)
僕は2020年3月以降、電車に乗る外出は、ほとんど行ってないので今度の3月は3年目突入ということになります。

アバター
2022/02/27 15:58
菜さんコメントありがとうございました(*^_^*)
平日なのに結構人が来ていました(グループも)。数輪しか咲いていないので、ほとんど滞在せず帰っていきました。

アバター
2022/02/27 11:07
徳川ゆかり・・・名古屋城や、岡崎城までは、いってませんが・・・。

名古屋の公園の梅を見にいきました。

寒梅系なのか、紅梅が盛り~散り頃で、
安い化繊の着物だけれど、着飾って、いろんなポーズで撮影大会しているベトナムの若者達や、
子型犬(10匹くらい数台のカートで連れだって)の撮影大会のチーム、
なんか、花見の楽しみ方も人それぞれだ・・・と思いました。(笑)

将来、犬の遺影にするのですかね・・・イスや撮影アイテムも沢山持ち込んで、占拠して、
わんわん賑やかな撮影会でしたね・・・。

順番待ちの犬が、「寒い寒い」と震えて文句いってるのに、おかまいなし。
ちょっとかわいそうでした・・・。
アバター
2022/02/27 10:19
中山寺 と言うお寺の梅園は、大変立派で
毎年、3月頃に梅まつりが開催されます。
私鉄の中山観音駅から近いので、お散歩に良いです。
しかしコロナ禍真っ最中なので、たぶん今年も行けません。
アバター
2022/02/27 05:40
梅の開花
冬も終わり 春が待ち遠しい~
歴史の一環ですね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.