Nicotto Town


きたろう散歩


きたろうです。鬼太郎でも幾多朗でもキタロウでもありません。テーマも主張もありません。その日に感じたことをランダムに描きます。良かったら読んでください。

久々の大地震

昨夜寝入りばな、うとうとしていたら強い地震で飛び起きた。退路確保で、玄関を開け、外を見た。電柱と電線が揺れていた。地震はすぐ治まった。東日本大震災と比べると弱かったし、揺れていた時間も短かったが、これほど大きな地震は久し振りでした。停電にはならなかったが、念のため、水道、ガスを確かめましたが、どうち...

>> 続きを読む


懸垂トレーニング③成果テスト(44日目)

先月(8月)末に、トレーニング成果テストを行ないました。その時は、体を数cm引き上げたに留まり、懸垂以前
の状態でした。 本日、朝食後すぐ公園に行き、トレーニング成果テストを行ないました。前回テスト時は、トレーニング26日目
でしたが、今月さらに18回トレーニングを行い、通産44日目でのトレーニング...

>> 続きを読む


懸垂トレーニング(番外編)公園で映画の撮影?

昨日、昼前、トレーニングのため、公園に行くと、なにやら大掛かりな撮影が行なわれようとしているところでした。
#01、公園の一角で映画の撮影? https://stat.ameba.jp/user_images/20210928/11/kitarou-sanpo/92/5b/j/o08870...

>> 続きを読む


中秋の名月

本日(9月21日)は中秋の名月だそうです。天気予報は夜は曇りとのことだったのですが、念のため外へ出ると月が中空に輝いていました。
#01、中秋の名月(近所の公園より)20時36分
https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12699346036-1500453374...

>> 続きを読む


懸垂トレーニング②(下)  

2021年9月20日 アップ
健康運動器具の紹介の続きです。
#11、ウエストひねり器https://ameblo.jp/kitarou-sanpo/image-12698970879-15003557359.htmlウエストひねり器。足を載せる円盤状の台は自在に回転します。私は、右へ20回、左へ2...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.