Nicotto Town


ヨミビトシラズ


本館の記事更新完了


約一カ月ぶりに本館の記事を更新しました。
いつも通り読んだ本のことまとめてますφ(。。)

今回は「スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン」について。

簡単に言えば、重要なのは「どれだけイメージを持たせられるか」ということなのでしょう。

専門用語や難しい言葉を使わずに、ポイントを3つ程度にまとめること。

しっかりとストーリーを作り、短時間で終わらせること。

身振り手振りやアイコンタクト、小道具を活用して聞いている人に「体験」させること。



言われてみればなるほどですね。
詳しく知りたい方は↓へお越しください

http://qjtxp745.blog.so-net.ne.jp/2011-09-19

アバター
2011/09/22 20:38
>ナギ
久しぶりだね^^
就職面接にも通じるのか~w
確かに広範な意味ではどちらもコミュニケーションってやつだし、共通点も多いね

勉強家っていうか、読書は道楽みたいなもんかなw
ナギみたいに器用な趣味が身に付かないだけさw
アバター
2011/09/22 20:33
>るきさん
いつも意識してないとなかなか身に付かないですよね。

特進はフラグだけどw
アバター
2011/09/20 22:58
就職面接のときの裏技本にも同じようなことが書かれてた気がするよ!
ころとんは勉強家なんやね^^
オレも見習わなければw
アバター
2011/09/20 01:12
人生で今一番悩んでいることで
人にモノを伝える難しさは
やはり要点をまとめることですよね…
もう少し
研究させてください✦
脈絡がないのはいつもの事♫

階級特進おめでとうございました~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.