Nicotto Town


ヨミビトシラズ


ぷにぷにした食べ物


群馬県民として…負けられない戦いが(以下略



やっぱりこんにゃく』でしょ?




以下余談↓

こんにゃくは「こんにゃく芋」から作られますが、その問屋さんの商売はギャンブルのようなものだと言われています。

問屋さんはこんにゃく芋を作っている農家に肥料や農業機械の燃料代などを出資して、現物(こんにゃく芋)を徴収するというシステムで成り立っています。

ニコタの農園と同じように、こんにゃく芋も相場価格が変動するので、高くなるときを予想して出荷しなければいけません。

収穫が年に一度で、出荷も年に一度なので、失敗したら場合によっては即破産という厳しい現実が待っています。



そんな、グンマーの裏話でしたーw



アバター
2012/07/27 09:45
oo
konnnyaku umasouda nimononiiiyone
アバター
2012/07/27 03:59
こんにゃくにそんな厳しい現実があったとは・・・

急に食べたくなってきました><

腸に良いと聞いて食べ過ぎて気持ち悪くなったこともありますがw
こんにゃくは大好きです(◍´◡`◍)
アバター
2012/07/26 23:22
消費量は山形が一位と聞いたことがあるけど、どうなのかね?
山形出身なんだけど、山形には「玉こんにゃく」という、こんにゃくを醤油味にしただけの食べ物があるよ。
アバター
2012/07/26 22:17
タイトルを見て,私のことがテーマになっているのかと思いました(・∀・)←
アバター
2012/07/26 22:02
むむむ…

今は亡き曾おばあちゃんが山奥に住んでて(栃木だけどな)
こんにゃく芋を栽培し
コンニャクを作ってくれてたなぁ~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.