Nicotto Town


ヨミビトシラズ


決勝戦の結果


昨日はソフトボールの決勝戦でした。
試合のスコアは以下の通り↓

自軍 3 1 1 1 2 0 |8
相手 3 0 2 2 0 0 |7

1点差で接戦の末の勝利!チーム創設以来初の優勝を飾りました!

次に僕の個人成績↓ 6番レフトで先発出場し、途中からセンターの守備につきました

第1打席 遊ゴロ

第2打席 二ゴロ

第3打席 左安

第4打席 右安

4打数2安打 打点0 盗塁1 守備機会3 失策0 という結果でした。

【大会通算成績】 打率.538(13-7) 打点4 得点圏打率.571(7-4) 四死球3
         出塁率.625 長打率.615 OPS1.240 盗塁2
         守備機会13 失策0 捕殺0 守備率1.000


【総括】幸先よく初回から3点を先制するも、直後に3ランホームランを
    浴びて追いつかれ、四球や内野のエラーも絡んで失点をする
    苦しい展開でしたが、1点ビハインドで迎えた5回、ヒットと
    犠牲フライで逆転に成功し、そのまま逃げ切って接戦をものに
    しました。
    相手チームはショートと外野手のレベルが走攻守の全てにおいて
    ハイレベルで、僕の2本のヒットはいずれもランナーを2塁に
    置いた状況だったのですが、1本目はレーザービーム送球で
    ランナーがホームタッチアウトになり、2本目も3塁で釘づけにされ
    得点を阻まれました。
    残念ながらバットではチームの勝利に貢献できませんでしたが、
    守備を堅実にこなしつつ、第2打席で1塁ランナーと入れ替わりに
    なった際は盗塁で2塁に進塁し、相手の外野陣の肩を考慮して
    投球と同時に走り、9番打者のシングルヒットでギリギリの
    ホーム生還を勝ち取りました。
    重量打線を相手に粘りの投球で試合を作った投手を中心に、
    チーム一丸となった堅実な守備と下位打線まで途切れずに
    次の打者へつなぐ打撃が徹底されていたのが大会を通しての
    勝因だったと思います。来月で今年の大会は最後ですが、
    連覇できるように頑張ります。







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.