Nicotto Town


ちろりあん


あたまのガーン【Aqua】♪

塾に遅れるー

もらったステキコーデ♪:83


駆け込みで購入した8月限定アイテムの小物を使ってネタコーデ。

小学校高学年生をイメージしたんだけれども、
ジャポニカ、違った、ニコニカ学習帳は使わないかな?と、
ショウワのHPを調べてみたらfor6年生まであるのね。へー。
でももう大きい子はキャンパスノートとかなのかなー
それ以前にランドセルとか背負ってないような気がする(笑)




アバター
2016/10/09 11:38
アキタロさん♪

以前東京で地下鉄に乗った時に、通学途中なんでしょうね、制服を着て胸から定期をぶら下げた低学年くらいの小さい子たちが、周りの大人にもまれながら必死で間に立っていたのを見たことがあります。夜にビルの間を塾に急ぐ小学生も含めて、都会に住む子たちには当たり前のことでしょうけど、大変ですね。

6年生までランドセルお使いになったんですね^^
椅子にされてもw ぼろぼろになったランドセルはきっと幸せでしたね^^
アバター
2016/10/09 11:34
椿さん♪

昆虫の写真の表紙のことは耳に挟んだことがあります。
賛否両論でしょうけどねー。私は取るに足りないことと思いますが。

コーデについては特に書くことも無かったので。
強いて言えば、パンツかなぁ。女性らしいライン強調のものがほとんどなので、
これしかしっくりこなくてスウェットだけど仕方なく使ったという感じですねw

ありがとうございます♪
アバター
2016/10/09 00:23
こんな都会に住んでる子もいるんですよね。
私の住む町ではイメージかけ離れていて…(笑)

私は6年間ランドセル使いました^^
酷使したので(椅子とか?)6年目はさすがにぼろぼろ(笑)
アバター
2016/10/08 14:48
ジャポニカ学習帳の表紙から、昆虫の写真が消えたらしいね。
保護者から、気持ち悪いってクレームが多かったらしいよ。

あれ、コーデについて書いてないねww
塾通いの小学生、おもしろいテーマ考えたね!
現代っ子をうまいこと表現してるわw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.