Nicotto Town


きたろう散歩


きたろうです。鬼太郎でも幾多朗でもキタロウでもありません。テーマも主張もありません。その日に感じたことをランダムに描きます。良かったら読んでください。

疲労回復法Ⅲ(鶏の胸肉Ⅱ)

皆さん、(疲労回復Ⅱに)コメントありがとうございます^-^

昨日で、きたろうは胸肉を食べ始めて3日目ですが、疲労回復効果は実感はしていません。
もう少し、継続してから、また報告しますね^-^

さて、胸肉をおいしく食べる方法は少し分かりました。
①購入したら、塩を振って下味を付けておく。
②油を使...

>> 続きを読む


疲労回復法(そのⅡ)

 疲労回復の耳より情報ありました。
(関東圏の日本テレビ3月16日放送(所さんの目がテン)より)
  番組では、国家の補助金30億円を使った「疲労」という研究の成果の一部を紹介していましたが、「鶏の胸肉」が、疲労回復に抜群の効果があるということでした。
 また、「目がテン」自身でも、その胸...

>> 続きを読む


プールではスッピン

 ネットに、タレントのローラがスッピンを公開したという話題が載っていたので、”スッピン”というテーマでのエピソードを一つ・・・
 プールの(スクール)仲間には、女性もいます というより、女性会員の方が多いです。プールに入るには、化粧は、全部落とすのがルールなので、(他人の)女...

>> 続きを読む


100円ショップの美白乳液

 きたろうは水泳のあと、表記乳液を使っています。
プールは、塩素が強く肌の弱い方は荒れたり、アレルギー体質の方はその症状が出たりします。
 きたろうは上記、どちらも該当しないようですが、水泳をはじめたとき、妻が使うようにと乳液(有名メーカー品)をくれたので使っていました。
 それが、無くなる頃、D1...

>> 続きを読む


ダイエットの記録(と水泳)

前回(9月16日)で、「9月に入って停滞期になったようだ」と報告しました。

結局、9月は、その後も停滞したままで、モチベーションも下がり、9月の末辺りから、リバウンドが始まり、1kg増えてしまいました(今朝10月8日現在)

つまり、6月頃から4kg痩せて、1kgリバウンドで結局3kg減という状態...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.