Nicotto Town


海外旅行★LOVE + α


ケアンズについて ~2~

私の好きな町、オーストラリアのケアンズについて、パート2!

「オーストラリアに旅行って、英語しゃべれないと難しくない?」と聞かれることがあります。
ケアンズについては、私は「別にそんなことないんじゃない?」って答えます☆

ケアンズの町を歩いて最初に思ったのは、
「なんでこんなに日本語の看板多いんだーw」
ということでした。

日本人目当てのお店、結構多いんですよ~。
 ツアーショップも、
 お土産屋も、
 レストランも、
 居酒屋も、
 ラーメン屋も、
 ダイブショップも、
日本語対応してくれるところが多いです。

まあ、これって一長一短なんですよねー。
というのも、語学留学で来る人にとっては、できるだけ日常生活も英語でこなした方がいいわけで。
でも、日本語で生活できてしまうと、ついつい英語を使わずに日本語で済ましてしまう人も出てくるのです。

実際、私が行っていた語学学校では、授業中は英語でしゃべるものの、授業が終わったらほとんど日本語。
住む場所も、日本語が話せる者同士で固まっていたりして、せっかくオーストラリアまで来てるのに、1日のほとんどを日本語で済ましてるんだよねー。
もったいないー。
もちろん、意識の高い人たちは現地で暮らしている友達を作って、英語を話す機会を増やしていました。


まあ、そのくらい、日本語だけでも何とかなる町ってことで。
ネットカフェも、日本語対応してるお店多かったよ~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.