Nicotto Town


海外旅行★LOVE + α


ケアンズについて ~6~

ケアンズについて、その6!

今回は、バンジージャンプについて! て、それ「ケアンズについて」じゃないやん・・・・・・。


さてさて、ケアンズにはバンジージャンプができるところがあるんです。
と言っても、歩いていける距離じゃなさそうなんで、だいたいは現地などでオプショナルツアーに申し込んで参加することになると思います。
車借りてる人なんかは、自分で行けると思うよ~。

44メートルの高さのタワー。
周りは緑の木々が広がる。
下は池。やっぱり緑w

一番怖いのは、タワーを上っていく時。
うわー、本当にこんな高いところから飛び降りるのかよっ! という気持ちになりますw

上についたら、足をぐるぐる巻きにされて、待機。
いざ、自分の番が来ると、まずカメラに向かってポーズを撮るように指示されるので、いい笑顔で写真を撮ってもらいましょうw

そして、3、2、1、の掛け声に合わせて、自力で飛び降ります!
うん、誰も後押ししてくれません、自分で飛び降りるんです。
たまに、その場で動けなくなっちゃう人もいますよ~。

飛び降りてしまえば、後はもう悩むことはないです。
ゴムの伸縮で、落ちていったり登っていったり、・・・だいたい4往復ぐらいするかな??
最初に落ちる時、あまりに勢いが良すぎると、上半身が池に水没しますw

ゴムの伸縮が安定したら、ゴムボートで拾いに来てくれます。
これで、バンジージャンプは終了。
無制限バンジーは、これを何回でも繰り返せます。
うーん、自分は1回で十分楽しめましたよっ?


最後に、バンジージャンプ参加の証明書として、
"Certificate of Insanity"
というペーパーをもらえましたw
「狂気証明書」というところかな?www

あと、事前にDVDをオーダーしていると、自分が飛んでいる姿をDVDに収めてくれます。
実際、自分が飛んでる時には、どんな風に飛んでるかなかなかわからないですからねー。
後から客観的に見られると、面白いと思いますよ~。
特に、飛び降りる前の表情とかw


ということで。
ケアンズに行った際には、ぜひ1度バンジージャンプをお試しください(^-^)

アバター
2009/01/09 21:56
>小さな翼さん

かくいう自分も、日焼け止め無しで町をぶらついて、すぐ焼けて顔真っ赤になりました(笑
日焼け止め以外にも、帽子とサングラスはあった方がいいですね~。

>Hercyさん
岩はありませんw
というか、当たったら痛い思いくらいでは済まないですっ!
フリーフォール、あれも面白いですよね!!
ラスベガスには、ストラトスフィアタワーという高い建物があるのですが、
さらにその上にフリーフォールがあって遊べるのです。
あれは、本当楽しかったな~。
空に投げ出された気分が味わえるw
アバター
2009/01/08 22:38
それに下は池だしー。

↑岩に当って痛い思いしたくなぁいっ (>_<。) ☆

あぁでも、どこかで乗った、ブルーフォール(フリーフォール??)
やみつきになって、何度も繰り返し乗ったっけなぁ、昔。。。
あの落ちるアトラクションです★
アバター
2009/01/08 22:03
[岩蔭]_・。)ソーッ バンジーコワイヨ。。ムリムリ。。

紫外線が日本の5~6倍も!
そういえば、オーストラリアでは小学生の子供も学校に行く際に日焼け止めを必ずぬると聞いた事が。
そんなに紫外線が多いなら気をつけないといけませんね。。φ(・_・。 )メモメモ
アバター
2009/01/08 21:43
バンジー、意外と好評ですね(^-^)

せっかくなので、オフィシャルサイトも紹介しておきますね。
http://www.ajhackett.com.au/

>Hercyさん
大丈夫ですよ~。
足以外にも、腰にもハーネス付きますから!
それに下は池だしー。
たぶん、一回やったらやみつきになると思いますよw

>小さな翼さん
タワーに上ると。
周りの熱帯雨林を見下ろすことができて、とてもいい眺めなんですよ~。
で、下を見ると、真下にある池が妙に遠くに見えるんですw
「あれ、この池、こんなに小さい池だったっけ?」って(笑
でも、まあ。
「こわい、・・・・・・でも、自分の足で飛び降りるぜ!」
という葛藤が、ちょっと楽しかったです。

>ayaさん
お久しぶり、いらっしゃい~(^o^)/
ケアンズには、バンジーもパラセーリングもスカイダイビングもあるよ~。
スカイダイビングは、経験者によると、「準備に2時間(だったような)、飛ぶのは10分」だそうな。
でも、「一度は体験してみるベキ!」 と楽しんでいたようでした。
写真見ました。
パロネラパーク行かれたんですね! いいな~。
私はまだ行ってないんです、ついつい後回しにしちゃって。
ラスティーズは、安くて新鮮な野菜やフルーツが買えて、いい場所ですよね!

あと、ケアンズでは、常に要紫外線対策ですよ~。
現地に住んでる人も、毎日サンスクリーン塗ってます。
紫外線が日本の5~6倍あるそうな。

>しかしSmileyさんのブログを拝見してると楽しい思い出ばかり蘇って、またケアンズに行きたくなってしまいますねw

そう言ってもらえると、本当にうれしいです(^-^)
これからもケアンズについて書いていくので、よろしくお願いします~。
アバター
2009/01/08 19:06
壁】ョ・ω・` ) コソーリ
就活などで前回の書き込みから間が空いてしまいましたが、お言葉に甘えてまたまたお邪魔してみました。日記楽しく拝見してます♪

バンジージャンプいいなあああああ!バンジー、パラセーリング、スカイダイビング(これはケアンズになかったかも…?)は絶対いつかチャレンジしたいので、うらやましいっ。ケアンズは自然が豊かだから、いろいろなスポーツがたのしめますよね!

ちなみに昨年8月のケアンズ旅行写真の一部です↓↓
http://picasaweb.google.co.jp/crystaldew530/TripToCairns#

早くも記憶が薄れつつありますが…リッジス・トレード・ウィンズというホテルを使っての3泊4日の旅でした。ケアンズの街中では、ジェラート屋さんDolci + GelatiとWoolworthがお気に入りで連日通い詰めていました♪♪あと写真にもある「アル・ポルト」や、「ラ・フェタチーナ」、あっ屋台村のような所で中華も食べたけどあれは微妙だったかな…wラスティーズ・バザーも楽しかったなあ~!あと夜の定番、カジノにも行きました♪♪
実は滞在中、初オーストラリアだったために紫外線アレルギーで全身じんましんになってしまい、少し寝ていた期間もあったりして記憶が途切れ途切れなのですwそれなのでまとまりのない散文で本当にすみません。
しかしSmileyさんのブログを拝見してると楽しい思い出ばかり蘇って、またケアンズに行きたくなってしまいますねw
アバター
2009/01/08 07:55
自由の女神の高さから飛び降りる!?( ̄□ ̄;)!!
私には無理です。。(*ノノ)キャ
アバター
2009/01/07 00:34
高いところ大丈夫★
絶叫マシン大好き♪

でも、でも、でもぉ。。。

その足に巻いてるやつが抜けたら、とか想像すると。。。。

やっぱ無理ll(-㉨-;)lll
アバター
2009/01/06 21:17
ちなみに、高さ44メートルというと・・・
 ・14階建てマンション
 ・ニューヨークの自由の女神
だそうです。

なんか高さが具体的にあらわされると、ちょっと怖くなってきますねw


>みゆさん

うん、バンジーやってきたよー!!
ちょうど、その日タイフーン来てて~(笑)
雨に濡れながら、ジャンプした!

一生に一度と言わず、何度やっても面白いと思うよ! たぶん。


>Hercyさん

高いところ、苦手ですか??
でも、一度飛んでみるとたぶん、大丈夫・・・だと。。。思う・・・
いや~、でも高いところ苦手な人は、本当に苦手ですもんね!!!

絶叫マシンとかも、苦手な方?
アバター
2009/01/06 07:59
あたし無理。。。
絶対無理。。。

想像しただけで、失神((+_+))。。。
アバター
2009/01/06 02:09
うっわ…

…おもしろそう!!!!!

超やってみたい!!

Smileyやったんだ!?いいなああ!!!

バンジージャンプって一生に一度はやってみたいと思う。w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.