Nicotto Town


海外旅行★LOVE + α


ケアンズについて ~7~

ケアンズについて、その7~!

今回は、カジノについて!
カジノについては書くべきか、書かざるべきかちょっと悩んだんだけれども、まあまずは当たり障りない程度に。

オーストラリアといえば、各都市に1つずつくらいカジノがあります。
ゴールドコーストには、「コンラッドジュピター」。
メルボルンには、「クラウン」。
シドニーには、「スターシティ」
そしてケアンズにも、「リーフカジノ」という名のカジノがあります。

ラスベガスに行ったことのある人ならご存知の通り、たいていのカジノは24時間オープンです。
そして、たいていのカジノには時計がありません!!
これは、「時間なんて忘れて、がんがん賭けて、お金を使っていってくださいね♡」というカジノ側の戦略なのですっ。
特に、ベガスだと時差が大きいので、24時間オープンって本当に助かるんですよね(笑
眠れないときとか、ちょっと遊びに行けたりして。


だがしかし!
リーフカジノは違います。

週末以外は、朝10時~午前3時
週末は、朝10時~午前5時まで!

そして、イースターの日にはしっかり休みやがりました!(笑)
(普通、祝日は稼ぎ時なので、なかなか休むことは無いと思うんだよねー)


ほら、飛行機でケアンズに着くと、だいたい朝の6時前でしょ?
この時間だと、当然ながら他のお店とか、全然開いていないわけですよ。
そんなとき、せめてカジノが開いてくれたらな~、とよく思ったのでした。

*****

あー、いちおう置いてあるゲームも書いておこうか。

まず、「ポーキー」(=スロットマシーン)。
最近はやりのマルチラインのやつで、やっぱりそれなりに盛況。
お手軽だもんね♪

そして、「ルーレット」。
普通にテーブルで賭けるのもあれば、一人ずつ操作する画面で賭けられる装置も用意されている。
参加したいけど、やり方よくわからないしこわいなー、という場合には、こちらの装置を使うことをおススメ。

その他「シックボー」(さいころを3つ使って出目を当てる遊び)は、やっぱり中華系の人に人気。

「バカラ」というゲームも、そこそこに人気。
バカラって中国語で「百家楽」って書いて、もちろん中国の人にも大人気!
ただ、本格的にバカラを遊ぶ人たちは、別室のメンバールームでやってます・・・・・・。

そして、「ブラックジャック」。
トランプひいて、21に近い方が勝ち、ってやつね。
これも・・・うん、人多い。
豪日中韓を問わず、多い。
自分がやるのも、このゲーム。

*****

ちなみに、オーストラリアでは、カジノは18歳からOKです!
ラスベガスでは、21歳からですねー。

アバター
2009/01/12 23:36
うん、ネット(Yahoo!ゲームとか)のブラックジャックにも、ダブルやスプリットありますね!

ハンドサインは、単純ですよー。
ヒット(もう一枚カードもらう)の時は、指先でテーブルをタップする。
ステイ(もうカードいらない)の時は、テーブルの上で手を横に振る。
以上!

バカラは、一番単純に書くと、「プレイヤー」と「バンカー」のどちらが勝つか予想して賭けるゲーム。
そう言う意味では、丁半ばくちや、ルーレットの赤黒に似てるかも。
ただ、プレイヤーよりもバンカーの方が若干勝つ確率が高い。
その分、プレイヤーに賭けて勝つとチップ2倍になるんだけど、バンカーだと2倍にちょっと足りないチップが返ってきます。

すごく単純なゲームなんだけれども、なぜかいい大人が身代を破産させてしまうくらいの魅力があるようです。
アバター
2009/01/11 11:38
ダブル、スプリット。。どうやら以前ネットでやったブラックジャックにあったようです。覚えが。
でも、ハンドサインは難しそう~。

バカラのルールがわからなかったので検索してみました~。
丁半みたいなものと書いてありました。。φ(・_・。 )メモメモ
アバター
2009/01/10 23:52
>小さな翼さん
日本人の旅行者で一番人が集まってるのは、ルーレットですねー。
あれ、テーブルの賭けたいところにチップを置くだけだから、わかりやすくて。

ブラックジャックは、カードいるいらないのハンドサインの他に、ダブルとかスプリットとか、オプションが多くて、知らないと戸惑うことがあると思います。

一番簡単なのはバカラだと思うんだけれど、バカラをやってるのは本当にギャンブル好きそうな人くらいですねw

一般フロアは、現地の若者や旅行者などが遊んでいるので、結構にぎやかですよ!


>Hercyさん
マカオ、確かに昔はマフィアもいたそうですがw
最近は、ラスベガス化したというか、クリーンになったようです。
昔はスタンリー・ホーという人がマカオのカジノを独占していたんですが、ここ最近法律の改正などで、アメリカ資本が入っていったのです。
その結果、今ではラスベガスよりも客が多かったりするらしい・・・。
まあ、すぐ近くに賭博好きの中国人がいますし、中国はバブってましたからねー。
アバター
2009/01/10 21:12
火がゴォォッッ(笑)は、あったかいよ♪

マカオかぁ、マフィアとかもいたりするのかな??
ちょっぴり悪の匂い、フフッ( ̄▽+ ̄)
アバター
2009/01/09 23:08
ブラックジャックはルールが難しいのですか。。φ(・_・。 )メモメモ
じゃあ、雰囲気だけでも味わいに行ってみたいです♪

ハイタッチ。。映画とかで見ると結構みんなクールな感じでしたけど、そうでもないのですね~。
結構賑やかで楽しそうだ。。φ(・_・。 )メモメモ
アバター
2009/01/09 22:04
>Hercyさん
火がゴォォッッ、を4月に見てきますね♪
雰囲気・・・うん、楽しいですよね!!
みんなでディーラーに勝って、ハイタッチをするのがたまらなく楽しいです。

ベガスは本場ですが、最近はマカオもすごいようです。
私は、行ったことないですが・・・・・・。


>小さな翼さん
カジノ、行ってみるとおもしろいですよ!
賭けなくても、騒々しい独特の雰囲気があります。
スロットの機械音とか、快哉を叫ぶ人の声とか。

ブラックジャックは、意外と敷居高いですよ~。
カードをひく、ひかないの選択をすべてハンドサインで行う、とかいろいろルールがあって。
でも、やり方さえ知っていれば、一番確率的に負けにくいゲームなんですけどね。
アバター
2009/01/09 07:53
カジノは行った事ないので一回行ってみたい。
ブラックジャックならできる。。かも。φ(・_・。 )メモメモ

毎晩見られる火がゴオォォッッってなるやつ。ってどんなのだか気になります♪
アバター
2009/01/08 23:02
メルボルンのは、何度か行きました☆
賭けるというより、雰囲気を楽しみに♪
毎晩見られる、火がゴオォォッッってなるやつも好きでした♥(。→v←。)♥

ラスベガスは行ったときまだ20歳で、、
捕まるのも嫌なので、指くわえて見てるだけでした。。。
でもやっぱり本場☆
また行きたいな(●→∀←●)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.