Nicotto Town


きたろう散歩


きたろうです。鬼太郎でも幾多朗でもキタロウでもありません。テーマも主張もありません。その日に感じたことをランダムに描きます。良かったら読んでください。

森山良子さんの昔のエピソード

一昨日(土曜日)、ラジオ(注)を聞いていたら、ある投稿者が、森山良子さんのあるエピソードを投稿していましたが、そのエピソードは、森山さんの人柄を物語る良い話だったので紹介します。
 
 それは、昔フォーク全盛の頃(1960年台)の話で、ある地方公演で、投降者は、自分の席を離れ、ステージのま...

>> 続きを読む


終演後の演奏家さんとの交流禁止(クラシック)

 きたろうが良く行っている、コンサート(ジャンルはクラシック、編成は小編成、演奏家さんは新人~若手)では、大体演奏家さんは、演奏後ロビーに出てきて、演奏家さんの友達やファンの方と交流します。一般的なファン交流会と同様、演奏家さんにプレゼントしたり、サインをもらったり、写真を撮ったりしています。この交...

>> 続きを読む


ファン冥利

昨日(日曜日)は、ある女性フルーティストのリサイタルに行きました。

終演後、いつものように、そのフルーティストに挨拶するのために、ロビーに出ました。

聴衆がぞろぞろとホールから、ロビーに移動する途中で、別の女性フルーティストの方から、「こんにちは♪~」と、声を掛けられました。

この方の、コンサ...

>> 続きを読む


縄文時代の石笛の音階(解決編)

縄文時代の音階及び「律のテトラコード」というキーワードで、皆さんにヘルプを出しましたが、明快な回答はありませんでした(失礼m(__)m)。

ズボラをしないで、自分で調べました。

まず「律のテトラコード」に関して調べると、独立行政法人日本芸術文化振興会/文化デジタルライブラリーのホームページの解説...

>> 続きを読む


縄文時代の石笛の音階

昔のある資料を探していた時に、別件だったのですが、たまたま、あるスクラップ記事が目にとまりました。
 それは、「鹿児島県薩摩郡里村で見つかった縄文期のものと思われる石笛の音階が、♭シ、ド、♭ミ、ファの4音だった」という記事でした。そして「この音階は、日本古来の”律のテトラコード&rdqu...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.