Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


自粛とは。。。


自粛とは、これから先の日本を、委縮させてしまう事ではないでしょうか?

被災地岩手から『お花見』のお願い

http://www.youtube.com/watch?v=

UY0FtSqrMBc


花ミりゃいいじゃねぇか!  泉谷しげるの熱い激励

http://www.youtube.com/watch?v=


AJQvPdXwKtw&feature=related

お酒が飲めない方にも『お花見』のお願い サンドイッチマン

http://www.youtube.com/watch?v=

EhKlHsv0qKo&feature=related

東日本大震災 頑張れ! 東北の子供たち! 松本零次メッセージ

http://www.youtube.com/watch?v=

5C_XYAqjPtM&feature=related

などなど、関連動画がたくさん発信されています。

批判ばかりではなく、出来ることを自主的に、動いてみてはどうでしょ?

主人の実家のある、村は桜がまだですが、春祭りをしておりました。

『祭り』とは、『祈り』だと誰かがいってたような~。。。

本社、舞い澱、ともに被災し今年久々の賑やかなお祭りに成ったようです。

よかった。

アバター
2011/04/10 20:03
おやすみなんしょ
アバター
2011/04/10 19:39
こんばんは☽
太陽の下でお花見してきましたよん♪
被災したどこの町かは忘れたけれど、毎年のお祭りを今年は「復興祭り」として行うとか。
お祭りの開催を目指すことで、皆に復興に向かう元気を与えたいということでした。

祭りのそもそもは神事ですけれど、まぁ、庶民の生活にアクセントをつけるハレの日でもありますね。
その楽しみを心の糧に日々の労働を頑張るという。
今はあらゆるところに楽しみがあるけれど、それでもやっぱりお祭りって心が躍る人が多いのですね。
そういうわたしも、桜が咲いたら皆で愛でたいと思いますし、夏は花火が見たいと思いますし、
季節の行事がたくさんできた一年はなんだか楽しいと思ってしまいます^^

今の日本は問題山積だから、ちょっとマイナスなことを言われると、ドーンと心が沈んでしまいますが、
自分が元気じゃないと人も助けられません。
お花見がきっかけになるかわからないけど、なんとか日本全体が元気になっていかなくてはですね。
アバター
2011/04/10 16:37
バーで朝まで飲んで、経済貢献しました!
(言い訳ですが、、、)
アバター
2011/04/10 16:29
こんにちわ^^今日は暑いぐらいで桜を見に行くのにはいい天気ですね!^^
アバター
2011/04/10 15:35
お花見を自粛したくらいで経済が萎縮するというのは、マスコミのネタでしょう。
経済が厳しくなるのは、これからで、製造業の立ち上がりが大問題です。
結局自粛して困っているのはレジャー、広告産業。正直、マスコミの言うことを覚めた目で見ています。
それより、私の周囲のお年寄り達は。自粛というより「あの映像を、繰り返し見たら、そういう気分になれない」と言っていましたよ。戦後の苦しかった時代のデジャヴのような感覚でしょうか.....

私達は自然の感覚を持てばいいのじゃないかしら?
そもそも、みんなで一緒に、自粛~とか、自粛をやめる~とか言うことがおかしいと思う。
美しい花は美しいと思い、自分が楽しいと思うことは楽しいと思えばいい。
そうすることにって、本当に苦しんでいる人に出会ったときに
どうしたら一番その人のためになるのかを、理解し行動できるのでは?
大衆扇動のような、メディアの提言に惑わされず、人間としてのピュアな感覚を常に忘れないことが重要だとおもいます。
アバター
2011/04/10 14:59
お花見行きました。桜が綺麗でした^^。
アバター
2011/04/10 12:33
経済を停滞させないとも大事ですよね!
アバター
2011/04/10 11:23
個人個人の考え方の一つでしょうな?。こういう時だらこそ賑やかにしなければという考えと、こういう時だから自粛しようという考え、どちらも間違ってはいないでしょうな。w
アバター
2011/04/10 11:20
自粛で経済が委縮しちゃうと困りますよね。
アバター
2011/04/10 10:42
おはようございます。
やっと春らしい陽気になって来たのに、
素直に浮かれられないのは残念ですネ。。。
アバター
2011/04/10 10:29
経済心配ですね・・家計だけでも 大変なのに
作る工場が 被災してたり 電話かけると 移転しました。。工エエェェェヒΣ(´Д`*))))



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.