Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


1/17


大災害の記憶が、少しづ風化してゆく。

17年前『神戸の街が燃えています』のアナウンスだけが、今も頭に残っている。

それから、数々の自然災害があり、私の街も震源地となる災害に見舞われてしまった。

東北を襲った、3/11、我が町お襲った7/16、そして今日1/17、わが県を襲った10/23・・・。

他にも、台風やら、水害やら、きりがない。

そればかりか、犯罪も減ることを知らないなんて!! 

毎日が、誰かの誕生日であるように、毎日が遺族の悲しむべき日なのかもしれないね。

自分が笑っているこの瞬間に、苦しみ泣き叫ぶ人もいるのだろう。

自分が、辛い時に幸せを感じている人もいるのだろう。

それは仕方のないことなのか?

それを運命と呼ぶのか?

そけとも宿命か??考えたらきりがない。考えている間に時が進む。

アバター
2012/01/18 13:24
こんにちは!
ほんとですね。考えては進み考えては進みですね^^;;。
アバター
2012/01/18 07:50
おひさし^^
アバター
2012/01/18 05:02
おはようございます、週の半ばの水曜日、ステプお届けでーす♪
アバター
2012/01/17 19:56
いやぁw;せっかくなので両方で♪bwww;。
アバター
2012/01/17 19:39
こんばんは 。bbw。
アバター
2012/01/17 19:32
今晩は。火曜夜の水やり&ステプをお届けします。
夕方のニュースでも、震災の恐ろしさや現在までの復興の様子を
特集していました。
アバター
2012/01/17 19:29
こんばんは 。bb フフフ;w わかったようですなbww;。
アバター
2012/01/17 19:12
スーパーで乾パンが並んでいたので???と思ったら、あれから17年になるのですね。
ド~ンと突き上げられて目が覚めました。

平和な日々が続くことを祈るのみです。
アバター
2012/01/17 16:58
こんにちは。
今日は、あの震災から17年。。。
うちの息子は、兵庫県の学校に通っているので、
今日は、お水と乾パンを持ち帰りました。
そして、毎年、この日に防災訓練が行われます。

2~3日続けて、さらに震災があった場所に近いところへ
行きましたが、大通りは、すっかり綺麗になっていて、
新しい住宅地も出来て、綺麗なお店もいっぱい
出来てました。

自然の力は脅威ですが、人の「負けない」って心も
強くて、大切で、力強いな~って、改めて思いました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.