Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


お人好し


私はお人好しである。

さっき、スーパーでの出来事…w

食品を詰める台のところで、私のほかに、ご夫婦が。

丁度セールで、ガラポンの券を頂いたw(レジでねw)

旦那さんは、袋に品物を詰める。

奥さんは…w 誰か別の人が、ガラポン券を譲ってくれたらしいw

それを数えているのか、眺めている様子w (見てはいないが・・・w)

で、私も自分の買ったものを袋詰め。

そのご夫婦、去る。

私も袋詰め、完了・・・ん??

特売のたまごが???

私、袋にあるよねぇ~w

てことは、今のご夫婦か??

見てなかったけど・・・たぶん??

とりあえず、振り返ってレジの人に「たまごの忘れ物です」w

でももやもや…ちょこちょこと駐車場へ追いかけてみて、居た居た!!w

『すみませ~~~ん』と声をかけてみる。

旦那さんが振り向いたので『買ったたまご忘れませんでしたか?』

案の定、「あぁ、すみません」

『一応レジの方に言っておきました』

てなことで、旦那さんは駆けて行きましたとさww

一文の特にもならないことが、得意??な私でした~^^;

まぁ、自分のもやもやが無くなったから、いいじゃん?!www

アバター
2012/10/17 14:57
ありがとうございます((ふかぶか

そうそう、そのままスルーしたら後で自分がもやもや、するだろうなと思って、
何か差し出してしまうんです。
でも手の差し出し方が、それ自体が中途半端で、またもやもやするんです。

だって昨日の人、ちょっと変だったんですもん!!

最初、昨日から飲まず食わずでおにぎり買いたいから200円か300円もらえませんかっていわれて、
ちょうどパン持ってたから渡したんです。
でもそしたらその次には和歌山まで歩いて帰らなきゃいけないから1000円ほしいって、
1000円で和歌山まで帰れるわけがないだろう!!!って突っ込みをいれつつ、
あ、今この人に必要なのはパンでもお金でもないなあって思ったら、
もう何も差し出せなくなったんです。

警察か病院にでも一緒についてってあげればよかったのかな。。。

りんさんどうもありがとう。
答えなんてないですよね、でも読んでくださって一緒に考えて下さったのがとてもうれしかったです。
ありがとうでした。
アバター
2012/10/17 14:48
こんにちは!お天気微妙ですw。雨がふると寒いな。
アバター
2012/10/17 14:26
にこさんへ

お返しコメがそちらへ書けないので、またお人好しして此処へ書きますw
う~~~ん…物乞いって、経験ないからなぁ~…。
「あげてしまう」を変換して、ボランティアとか??いぁ、私この言葉好きじゃない…^^;
おバカさんなんてことは、決してないと思います。
根に持つタイプでもある私は、むか~~し昔、実家の前の砂利道で、自転車から転げて膝をすりむいてしまいました。
その時に何人もの大人たちが通りかかったのですか、誰一人手を差し伸べてくれる人も、声をかけてくれる人さえ、
居なかったのでした…。その時、そんな大人には成りたくない!と、私の中の何かが叫んだこと…今になっても思い出すことがあります。
上の私の文と同じように、自分のもやもやが残るのと、残らないのと、どちらがよいのか?ではいけないかしら・・・??
えっ?!答えになってなぁ~いって?!!
申し訳ありませんm(_ _)m
アバター
2012/10/17 14:12
あたしは物乞いにあいやすいです

アメリカのバス停では若者にべらべらしゃべりまくられ1ドルをねだられ
 (このときは私が中学生くらいに見えたためか周りの人が助けてくれた)
ロンドンの中央駅では若い女の子に2ポンドあげてしまい(後悔した)
昨日は大阪の通りで中年と呼ぶには早いかなという人にお茶とパンをあげてしまいました(私のごはん)

どれもこれも白昼堂々街中で。
周りに人もいる。
なぜ私?? ぼんやりしていることは認めます…。
後から考えたら物乞いなんだろうなあと思うんだけれども
その場ではとっさに判断できず
この人ものすごく困ってるんだなあどうしようどうしよう

と中途半端なことをしてしまうんです><
千円とか1万円とか高額をあげるわけでもなしww
これはお人よしというよりただのおばかさんなんですww

次からこういう場面ではどうすればいいんでしょう?
りんさん教えて~~
アバター
2012/10/17 13:49
こんにちは♪
さすが奥様!
ご夫婦も感謝されてますね^^
アバター
2012/10/17 13:46
お会いしたことはないけど りんさんらしい気が



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.