Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


ミントを喰う虫も好きずき


蓼喰う虫ではないけれど、毎年この時期(ミントがいい感じに育ってきた時期)に、メタリック

に光る、にっくき虫が現れる!

今年は新たに、オレンジミントとパイナップルミントをそれぞれ鉢に植えてみたのだが、

案の定、この時期がやってきたようだ。

昨日まで何事もなかった葉っぱに異変が@@;

そう思いつつ、3日目。

ついに痺れを切らし、頭の中からぴっぱり出したのは、「西の魔女が死んだ」(梨木香歩著・

映画にもなった)の中にも登場した、ミントとセージの葉を煮だした防虫剤。

もともと農薬剤が嫌いな、わ・た・しw

しかし、ミントでミントを防虫するってどうよ?w

使ったのは、アップルミントトコモンセージ。

アップルミントは切らしてしまったので、少し離れた山?に向かう登り口あたりに、繁殖して

しまいました、の所のをいただいてきたwww

かなり濃いめに似出し、スプレー瓶に詰め・・・雨じゃん!!

玄関先のミントたちは、今まさに風雨にさらされていた。

虫どころじゃないじゃん!w

アバター
2014/06/17 13:10
おうちでいただくものは出来たら農薬使いたくないですよね。
主人が先日プランターのいちごと格闘してました!
病気が出てたみたいです。
アバター
2014/06/16 13:39
こんにちは(^^♪
日中暑くなるので、
朝ごはん食べずに庭いじりしていました(^_^;)

ミントで防虫剤、初めて聞きました!
我が家はセージしか植えていないので、
ミントを…植える場所がない(>_<)

なるべく無農薬が良いのですが、そうも言ってられなく、
仕方なく使ってしまいます(^_^;)
アバター
2014/06/15 23:46
こんばんは☽
父の日、&県民の日…地元キャラの着ぐるみが暑っつ☀
県民の歌と校歌って割と覚えてるもんだw

ミントは増えすぎて抜かれ…シソに代わったw 母のきまぐれ(゚m゚*)
アバター
2014/06/15 21:40
「西の魔女が死んだ」読んだんですけど、随分昔過ぎて、細かい内容覚えてません。
娘の本棚にあるかな?所在すらわからない(>_<)

ミントとセージの防虫剤、無農薬でいいですね。
でも我が家のベランダでは育てるのは無理そう。

アバター
2014/06/14 19:48
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

今日は朝から鼻血が止まらなくて出血多量で死ぬかと思ったよ~w

↑「西の魔女が死んだ」私も観たよ~あれ良かったよね~♡
そっか~ミントで防虫剤作れるんだね~(。-`ω-)ンー
☂さらしのミントも気に成るけど其の虫も気に成るな~♪
アバター
2014/06/14 17:49
↓言葉が足りないわね(^^ゞ
 もちろんそのミントを使ったお茶やお料理がおいしそうってことよw
アバター
2014/06/14 16:26
こんにちは♪
久しぶりにカラッと晴れたけどあちぃ~~^^;

ミントっていろんな種類があるのね
おいしそうw がんがって育ててくだされ^^
アバター
2014/06/14 08:59
虫きらいです〜。

「西の魔女が死んだ」は前に読みましたが、
詳しいとこは忘れてしまったので、また読んでみようかな〜。
アバター
2014/06/13 23:30
こんばんは^^試行錯誤されているようですね。
ミントはそれ自体に防虫効果があるとされているようですが完全ではないようです。
マリーゴールドも防虫効果があると聞いたことがあります。
いろいろ試されてみてはいかがでしょうか^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.