Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


長岡花火


8/2.3長岡まつりの中の長岡大花火。

「日本一マナーの良い花火大会を目指します」とのうたい文句でTVCMを入れていた。

今晩から、いよいよの開催。

もう20年から行ってはいないな~^^;

帰ってこれない花火大会なんだものw

花火のいわれは、8/1の長岡空襲で亡くなった1500人あまりの御霊を慰める為のもの。

それに加え、現在は10年前に起こった中越地震からの復興への願いも込められている。

平原綾香のジュピターにのせ、フェニックスがあがる。


午前から、海水浴客と花火会場へ向かう客?とで、R-8は両方向混雑気味。

まあ、ここは隣り街なのだがww


外の暑さの中、お昼のニュースでは、既に信濃川河川敷きには、花火見物の客が@@;

暗くなるまで待つのだろうか。

熱中症大丈夫?32度ほどのらしい@@;


ニュースでは、ここのところ各地の花火大会におけるマナーの悪さも指摘されている。

カラースプレーでの場所取り。

優先権とはなんだろう。

わが街も、2週間ほど前から、カラースプレーではないが、海水浴場でもある砂浜に

白い線で囲った場所取りが見られた。

大会後の、ゴミの問題もあるだろう。

市民ともなれば、たとえ当日花火を見ることがなくとも、花火協賛金600円が収集

される。

よそからやってくる客は、ただ見のゴミ捨て放題?

別でお金を落として行ってくれるのだから、経済効果とみて目をつぶるのか??

美しい花火を前に、考えさせられること満載だ。


今夜はまた、ネットのライブ中継で長岡花火を楽しむこととしよう。

検索  「長岡花火インターネット中継」

おお!すでに中継始まっているぞww

FM長岡さん、おつかれさまです。

アバター
2014/08/08 00:56
昔一度だけ、長岡の花火見たことあります。
すごく綺麗ですよね。
花火大会にも私達が知らない意味があるんですね。
まだ、協賛金が回収されてるなんて知らなかったです。
綺麗な部分しか見てないからチョット恥ずかしくなりますね。
アバター
2014/08/04 18:28
こんばんわ。早くも夏の疲れか胃が痛いです
アバター
2014/08/04 15:50
長岡の花火は、こちらでも有名です。 
各、旅行会社もそちら方面のツアーに、花火鑑賞が組み込まれてたりしますね。

花火を、見る方々は、マナーを守って欲しいものですね(´Д`)

想い出と一緒に、ゴミも持ち帰りましょー♪
アバター
2014/08/04 00:30
こんばんは。

各地花火大会が催されてますね。
人が集まればゴミも増える!自己中な人が多くなってきたのでしょうね。

人混みが苦手なと、帰りが大変なので、ここに移り住んでから1回も花火大会行ってないですよ。
ケーブルテレビで楽しみました。

野球観戦で5回裏で数分間上がる花火をスタンドから眺めて大会の気分味わってました。
今年は日程合わずに球場にも行ってないなぁ~。
アバター
2014/08/03 10:05
おはよう~~
長岡花火すごそうですね☆
私の同じ市内に住む友人がマス席に誘われたとかで行っていますw
長岡のホテルが全部満室だったので新潟のホテルを取って車で行ってそこからは電車だとか^^

私も昨日地元のわりと大きな花火大会に行ってきました
楽しかったけどさすがに疲れたじょw
アバター
2014/08/03 09:11
そうですよね。。。
いろいろな問題がありますよね。。。
子どもの迷子、トイレ問題、屋台の爆発、
一度に多くの人が歩道橋を渡る際の事故、
携帯電話がつながらない、などなど
マナーを守ってこその花火大会のはずですが、
でも帰りの大渋滞は、
いかようにもしようがないですよね・・・><
でもやっぱり花火は現地で見るのが一番、
誘惑に負けてしまいそう。。。
アバター
2014/08/02 18:34
同じ新潟ですか!?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.