Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


みのりの秋


「みのりの秋」 秋と言えば、この言葉。

新米をはじめ、特に果物類が目を引く。

日本のくだものは、海外と違い格段に高い。

それは日常に食べるものというより、贈答用だったり病気見舞いだったり(ん?同じか?)

高級なもののイメージがあり、毎日必ずくだものは口に入りはしない。

増税もあり、そうそうスーパーでも手を伸ばせない。

シャインマスカット・・・。食べたい~~w

でも食べてみて、「あ~こんなものなんだ~」で終わるのも怖いなw

我が家の庭の、鉢植えのやまぶどうが夏場たくさん花をつけ、「お?これは期待できる?」

と思ったのに、なんとこのざまかぃ^^;

収穫はしてみたものの、できばえもダメダメだった。

今朝、3粒ほど良いものを食べてみておしまいw

まぁ、すっぱ甘い感じ? やまぶどうってそんなものですw

お口直しに、主人が畑で収穫してきたいちぢくをいただいた。

ようやく甘く、おいしくなったね~と話していたところだ^^

そのうち柿も熟れるかな?あまりたくさんは無いみたいだけど。

いちぢくは、ジャムにもしました。

種のつぶつぶ感がいいのよね^^b

おいしい秋が始まりました。




アバター
2014/10/06 10:38
おたく
アバター
2014/10/06 01:11
こんばんは☽
久々登場の暖房とココア。
秋の夜長は毛布にくるまって紅葉探し?読みかけの本も片さんと^^;

友人からもらったいちじくジャムが美味かった❤
うちはワイン煮にしてペロリw
アバター
2014/10/06 00:46
こんばんは。お庭には秋の実りでいっぱいのようですね。

実家はまだ夏野菜、ナス、トマト、キュウリがノビノビとしてました。
黄色の彼岸花、ヒマワリ、ミニダリアなど季節混在してました。
アッ、まだ街路樹青々として落ち葉、見なかったです。
アバター
2014/10/05 14:05
いよいよ台風のおでましだー
アバター
2014/10/04 21:17
こんばんわー、みかん狩ももうすぐだね
アバター
2014/10/03 23:03
コメントありがとうございました。^^

いちじく、美味しいですよね。
我が家では、義母が似てくれたいちじくの甘煮が冷蔵庫に入ってます。
毎日1粒2粒食べるのが楽しみで♪
余ったら冷凍してシャーベットのようにして食べるのもいいんですが、
たぶん、そんなことをする間もなく、なくなっちゃうと思います。^^
アバター
2014/10/03 18:02
部屋にどうぞって書いてあったから
素直に入ったらwwwww
アバター
2014/10/03 18:00
こんばんは~
今月もよろしくね^^

いちじくジャム美味しそう~
シャインマスカットは私も食べてみたい
我が家では毎朝果物を食べるけど
この時期は梨と柿が多いですw
アバター
2014/10/03 17:48
さっき梨園行って秋月と二十世紀買ってきた
アバター
2014/10/03 16:15
こんにちは。あっという間に、10月になりました。

りんちゃんは、季節ごとの味覚を取り入れられて、尊敬します。
私には、出来ないことだわ。
これからも、続けてくださいませ。
アバター
2014/10/03 08:43
最近シャインマスカットスーパーで見かけますね。
先日宝石のようにキラキラしていたので思わず買ってしまいました。
確か800円くらいしたかな〜
でも、食べて納得でした。皮がとても薄く、ブドウ特有の渋みが全くなく
とても食べやすいブドウです。
もっとたくさん作られるようになると安くなるんですけどね・・・

教えて頂いた馬油、いろいろ調べてみたら私にも合いそうな気がして
早速ネットで注文しちゃいました(^^ゞ
届くのが楽しみです。
アバター
2014/10/02 22:12
きのこにしなさいb
アバター
2014/10/02 20:36

今晩は。
昨年、数粒しかとれなかったブルーベリーが、今年は沢山実を
付けたので、何度かに分けて収穫後ジャムを作る予定です。
が…、台風18号がきているので…(汗)実が落ちないか、今から
心配です。
アバター
2014/10/02 17:49
ふっふっふ・・・このひと月、マスカットと巨峰を嫌と言うほど食べさせられたよww
明日から近所の梨園で二十世紀買って食べてやるww
アバター
2014/10/02 17:06
お部屋お邪魔しました!
入ったとたんかぼちゃに襲われてびっくり(笑)

無花果も素敵な秋の味ですね~ ^^
新鮮なものの瑞々しさなんて何年あじわっていないか(笑)
ぷちぷちの無花果ジャムもいいなぁv

シーツセーフ、おめでとうございますっ
私は洗濯物は無事だったのですが
そのとき外出先で...見事に降られました...><
両手荷物だったのであきらめて濡れて帰りました(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.