Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


花とりどり


スーパーを出ようとしたら、出入り口近くに籠の中にピンクと水色の紫陽花の鉢を

それぞれ1つづつ入れた方がいた。

花も結構大きい。

売り場を振り返ると、お手頃お値段だった。

もうじきわが街はえんま市の時期だ。

同時に開催される、植木市と言ったら値が張ってとても手が出ない^^;

目移りする薔薇の花だって、今はホームセンターへ行けば5月入ったころから

沢山の品種が揃えられ、手ごろな値段の物も出回る。

紫陽花なんて、最近は母の日のカタログにだって載っていたりするしねぇ。まぁ高いけどw

何年か前に、うちの庭の片隅にあった紫陽花は、昔からお気に入りの物だったのに、

根が下水管だか水道管高を痛める!かなんか言って、旦那がばしばし枝切って

根まで掘り起こしてくれ絶えてしまった^^;

今は反対角に、墨田の花火って少し前にはやった白い紫陽花がそこそこな大きさに

育った来ている。

今日は、花売り場でホーリーバジルってのを1鉢買ってきた。

ミントやバシル、セージ、タイムなんかのハーブ類の品種熱めが近年のマイブームw

小鉢に少しずつ、まるで標本木のようにコレクションしてしまっている。

さて、そのホーリーちゃんは、どこに住まわせようかしらねw

アバター
2015/07/15 12:47
ミートソース
アバター
2015/06/10 16:29
振り子も泣けるよね~
鉄拳はすごいじょ
アバター
2015/06/09 21:46
紫陽花はうちの庭でも咲いてます。
でも栄養が悪いのか、ちょっとイマイチな花です。

梅雨になると草木がメキメキと伸びて、雑草とりも大変ですよね。
今日は実家の庭の木を切ってきました。


りんさんも鉢植え育つの楽しみですね^_^
アバター
2015/06/09 21:21
こんばんわ^^
毎年恒例私もハーブ植えました
(詳細は後ほどサークルコメントに書きます)
今年初挑戦は、暑さ対策の緑のカーテンになる
「キワーノ」という果物
しかしこの果物、見た目がかなりグロテスクw
収穫が今から楽しみです^^
アバター
2015/06/09 15:47
こんにちはー。ネット回線が光ケーブルになりましたw
アバター
2015/06/09 10:08
おはさんでーす。
たくさんのハーブ育てられるのよいですねぇ………

どこかでミヤマイラクサについて書いてたので…
あれ、秋田あたりじゃ山菜の女王って言われるくらい
人気の山菜らしいです。
イラクサはトゲに毒があるから、ネトルも含めて
あんな優しい味になるのは不思議ですねぇ………
ミヤマイラクサはまだ食べたことないけれど………
アバター
2015/06/08 21:21
こんばんは。
ハーブ類、お庭で育てられていいですね〜。お料理上手なりんさん、茶や香草として使ってるんでしょ?
バジル入りのスコーンとか美味しいですよネ。

先日、実家に帰ったら、紫陽花の鉢が2つ玄関先に置いてあリました。花壇もあるのですが、育ちすぎるから植え替えなかったのかも。
アバター
2015/06/08 17:34
あじさい残念だったね・・・

でも下水管とか持ち上げたり会所の隙間から根っこがはいってくるからしかたないかもね
アバター
2015/06/08 17:22
こんにちは♪
関東も梅雨入りしたじょ~

パセリ、セージ、ローズマリー&タイム~~♪
思わず歌ってしまったw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.