Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


フェンネルの伐採


昨日は晴れていたので、フェンネルの古く大きな茎を伐採したw

伐採とは大げさだが、中々茎は太い。

花ばさみでやっと切れるか、という太さ。

径2cm弱のものもある。

去年の茎はまだ生きているので、脇芽の出ているものもありそれはありがたく

摘み取って収穫w

一昨年の茎は、すでに短く切ってはあったが何本か残っていて、すっぽりと

引き抜くことが出来る状態。 すでにご臨終だ。

根元辺りから伐採していくが、何本もあり中々大仕事だ。

根元にはすでに若い葉がたくさん出ているので、それは傷つけぬように注意を払う。

長いもので1mほどの茎を10本以上は伐採した。

後はまとめて置いて、畑へ行くときにでも持っていくかな~。

普通なら、植木塵?に出すんだけどね。

うちの街は、バークたい肥にするのに剪定枝を収集する。

さて、収穫したフェンネルは、短く切って小瓶に収めウォッカを注ぐ。

胃腸に良いフェンネル酒となるらしい。

怪しい小瓶がまた増えたwww


そして今日も桜雨・・・。

アバター
2016/04/28 09:07
お早うございます^^
昨夜はコメントありがとうございました。

フェンネルは植えてないけど胃腸に良いと聞くと欲しくなってきましたw
フェンネル酒良いですね^^

私も怪しい小瓶w増やしたくなりますw
アバター
2016/04/13 07:27
怪しい小瓶。。。?
まあ、瓶の中で何かがチョロチョロ動いていたら、
たしかに怪しいかもしれませんが。。。( >_< )
でも健康的なフェンネル酒だったら、
そんな心配はありませんね~♪
アバター
2016/04/11 19:11
今の家を建てた時に植えた沈丁花が枯れたので伐採したわ。
玄関前のスペースが年々淋しくなって行くww
アバター
2016/04/11 09:24
広場からです。

>そして今日も桜雨
なんて美しい日本語なんでしょう。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.