Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


巨峰のジャムと・・・


今日はもう一つ・・・。


実は今年は庭の巨峰が、初めてたくさんの実をつけた。

とはいえ、いざ実をつけてみると巨峰の木の位置的に、日当たりが悪く色のノリが

良くなかった。

房もさすが巨峰と軸も長く、本当ならたくさんの実が付き充実した房になるはずなのだが、

そのまま自然受粉させているせいかどうなのか、スカスカで軸の長さに納まった実の数が

無茶苦茶少ない^^;

それでも8袋袋掛けした。(・・・はずw)

で、いつものように、おお!巨峰の味!と感じなかった。ちょっと残念。

色の海苔も悪かったもので、いつまでも収穫しなかったがさすがに台風の季節で

折角の実がえらいことにならぬ前に何とか収穫した。

中にはまだ、うす緑色した見まで交っていた。

甘味はあるんで、やっと今日は時間もあるってことでジャムにすることに^^

瓶を煮沸消毒し、乾かしている間にジャム制作に取り掛かるw

さすが自家製でも巨峰なので、実の粒の1つ1つも大きい。

包丁で半分にカットして、頭の部分と種を除いていく。

「葡萄は種があってこそおいしくなる!」と葡萄農家さんがTVで言っていたのを

思い出し、除いた種の良い部分を(多少実もまとっているもんでw)お茶袋の中に入れ

一緒に煮ることにした。

計量したら約600g・・・さとうは350g入れ、鍋でざっくり混ぜ暫く置いた。

いい感じで少し水分が出たら、点火。

中火で暫くぐつぐつ。

予想通り、すごい灰汁が出てくる。

灰汁を取りながら煮て行くと、巨峰のジュースがどんどん出るわ出るわw

で、ついついコップ一杯濃縮巨峰ジュースをいただくことにしたw

そんなもんで、今巨峰ジュースの炭酸割りソーダをいただきながらカキコ中です。

・・・おいちぃw

そのまま煮詰めていくと次第に量が減ってトロミも出てくるのです。(水分が飛ぶんだわw)

皮の色素が半透明の身にも十分染みわたって、ここまで来ると果実の色のノリが

悪かったことなど忘れさせてくれますよ。

灰汁をすくいすくい、スプーンで鍋底に線が欠けるようになればOKサイン^^

硬さをいい感じまで煮詰め、火を止め完成~。

瓶に詰め、軽く蓋をしたら瓶の方くらいまでの水を張った別鍋でまだ暫くぐつぐつ。

その後、鍋からあげたら蓋を思いっきりぎゅ!w

冷ましている間にラベル作り^^

「巨峰ジャム」に巨峰の粒と葉っぱの絵も付け完成~。

お鍋にはいつものように少し残ったジャムを寒天ゼリーに。

楽しめるだけ楽しみますよっ!ww

アバター
2016/12/01 22:42
こんばんは♪ いつもありがとぉ!!∑d(≧▽≦) 今月も宜しくお願いします❤

すみません  超多忙で なかなか訪問出来ませんでした
落ち着きましたら また ゆっくりコメさせてもらいますね

ジェジュン退役まで 1ヶ月切りました!!
来年の 1月末~2月頃 日本でライブですよ~と息子さんにお伝え下さい

それでは また (((スタタタッ ヘ(* - -)ノ
アバター
2016/11/18 13:33
うただひかる
アバター
2016/10/21 13:49
よしのや
アバター
2016/10/20 07:37
ナチュラル
アバター
2016/10/19 11:08
ここに失礼しますね~。

えぇ、まぁそこに太古の叡智が隠されている、と思って研究しています笑どのみち超古代文明がどのくらい関わっているかは置いておくとして、現代の科学や化学の元になったものはほとんどが錬金術経由なのです。特に中世ヨーロッパのそれを解明すれば大よそその全体像は見えると思っていますので、そういう意味ではもうすぐ、ですね。現代において科学を研究するなどしている人は、必ず一度は経由しておく道だ、とも思っています。
アバター
2016/10/12 08:44
おはようございます。
予報は雨。ですが晴れているので 洗濯物は外に干しました。
涼しいでなく寒い朝です。
アバター
2016/10/07 21:24
うはぁ~凄い美味しそうですね~寒天までも♪凄いの一言!

お店出来そうですヽ(・∀・)ノ





アバター
2016/10/07 18:57
いつもながら スゴイですね。
自家製ジュースを当たり前に作ってしまうのが 流石です。
いっぱい砂糖を使うのですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.