Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


スコーン2種


昨夜のうちに生地だけ仕上げて置きましたのですw


薄力粉   200g

ベーキングパウダー 大1/2      ボウルに混ぜて置く

さとう  大1

バター 50g  1cm角にカット    ボウルの粉にバラバラに入れ、手でバターを

                       潰しながら粉と混ぜて行く

                       粉がバーター色になってくる

                       バターが完全に粉と混ざればOK

牛乳  110ml              粉に少しづつ加え混ぜ、生地をひとまとめにする

                       生地をラップに来るんで冷蔵庫で一晩

                       (1時間でもOK)

                       休ませておいた生地を取り出し、半分にする

チョコチップ お好みで~       片方の記事にはチョコチップを加え、1.2cmほど

                       の厚さにのばし、好みの大きさのコップなどを

                       用意し、コップの口に強力粉つけておく

                       (生地がくっつかないため)

                       生地の上から押し込んでぐるぐる

ローズマリー(ドライ) お好みで~

粗挽き胡椒  少々           もう一つの生地には、ドライローズマリーと

                       粗挽きこしょうを混ぜ込む

                       チョコチップ生地と同様に型抜きする


                       ちょうど半分じゃなかったとみえ、チョコチップ5個

                       ローズマリー&粗挽き胡椒4個抜けましたw


                       天板にクッキングシートを敷き等間隔に並べ

                       210℃のオーブンで20分


                       ちなみにオーブン予熱なぞしたことがございません

                       
                       そんなことで、今朝はリビングにまで良い香りが

                       広がっておりました~^^

              
                       食べきれない分は、冷めてからジッパー付き袋

                       なんかに入れ、冷凍しておけばちょっと小腹の

                       すいた時なんかに便利です

                       自然解凍でもそのまま食べれちゃいます^^bw
                        

           

アバター
2017/07/04 07:35
ふりかけ

アバター
2017/07/03 08:17
東野圭吾
アバター
2017/06/03 13:44
こんにちは。
雨が降ったりやんだりで 寒いですね。
アバター
2017/06/02 21:30
こんばんわ~。猫を拾う季節ですね~。

ホロホロ崩れてくるけどおいしいよねー。

りんちゃん・・・肥えてる?ww
アバター
2017/06/02 13:56
こんにちは♪
パンダなんだなぁ~~
おお~スコーン美味そう!

ディーンさまの動画をしこたま見てましたわw
アバター
2017/06/02 08:53
おはようございます。
昨夜は土砂降り&雷で 
小心者の猫様 右往左往していました。
アバター
2017/06/02 08:40
 (艸 Д );∵: = ◔ ◔ 
アバター
2017/06/01 22:33
コイ○ヤのスコーンかと思った!!
んで2種って書いてあるからカールと間違えたのかと思った!!

カール返せ!!パシーン(^ω^⊂彡☆)) ω )・;’.、 = ◔ ◔
アバター
2017/06/01 09:38
おはようございます。
昨日の夕方から雨が降ってくれて
今朝の水やりはお休みで草取りも無しです。

スコーンって おしゃれだね。
イギリスっぽい^^

うちの冷凍庫は丸餅(オケソク、法事でもらいます)でいっぱいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.