Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


アップルキウイさんの未熟果ジャム


ぶどうにキウイに、摘果の時期です。

ぶどうは先日汗まみれになりながら、摘果を終えたところです。

畑には、アップルキウイがあります。

こちらは旦那任せ。

畑は車で15分ほどあるので、次男と車が共用になった私は行くことがほとんど

なくなってしまったもので・・・^^;

見かけがりんごのような、ということで「アップルキウイ」。

熟すと果肉も薄黄色していて、酸味も少なめで少しばかり甘目ですかね。

キウイは一か所から幾つもの花をつけ、それがみんな実を付け始めちゃう。

株は雄株と雌株がない事には、結実ならないって種です。

小さな身をそのままにしておいては、栄養の奪い合いで実も大きくはならず

果ては木も弱ってしまうそうです。

それで摘果というわけね。

小さなうちは適当に間引き、少し時期を置きつつ良いものを残していく感じかな。

選ばれたエリートさんって感じ?ww

で、可愛そうな間引かれた子達を拾い上げ、ジャムにしたんです~。

下作りは大変!!

未だ硬い実なので、へた部分とお尻を切り落としくるくる皮を剥いていくます。

切り繰り合わせるように縦に4個ほど並べていったら、まるでだるま落としみたいねww

皮を剥き終えたら、縦に4つ割りして、まだ固い芯の部分を取り除いて…。

本当はミキサーにかけるところなんですが、うちにはそんなもの無いんでね^^;

ひたひたの水で柔らかく煮て、裏濾ししました。

それを鍋に入れ、40%ほどのお砂糖とレモン汁入れに詰めます。

今回はクローブを控えめに2個入れ、見てみました。

前にいちじくのコンポート作った時に入れたら断然美味しくなったのを思い出したので~w

煮汁もキウイのかけらとエキスが入り込んでるってことで、お砂糖足してシロップに^^

こちらはおさとう控えめ何で、早目に使ってしまわねばね。

さっそく、炭酸割りで爽やかにいただきましたよ。



今朝はお向かいの奥さんが、生り始めたブルーベリーが取りに狙われて・・・と

頭抱えてらっしゃいましたっけ^^;

それぞれフルールの時期がやってきていますね^^



昨日は街中の街路樹の足もとに、猫じゃらし(エノコログサ)の若い穂が

揺れ始めているのを見ましたよ~^^


追記~~~

今日久し振りに実家へ行ったら、すもも酒が漬け込んでありました^^ww

アバター
2017/07/15 09:12
おはようございます。
入院と言っても3日間だけだったので、あっとゆーまで拍子抜けでした。
お気遣いありがとうございます。
アップルキウイというのは知りませんでした。
摘果した子もおいしいんでしょうね。
うちは梅ジュースを作ってました。
アバター
2017/07/14 18:17
捨てるとこないねw
引っ越したら畑はどうするの?
アバター
2017/07/13 17:40
こんにちは♪
今日も蒸し暑いじょ~~(;´・ω・)

手作りジャムは美味しいよね^^
私はこの前初めてルバーブのジャムを作ったよ
煮るとすぐに溶けるから簡単だったし甘酸っぱくて美味しかったよ♪
アバター
2017/07/13 11:16
リンさん
こんにちは。
マンション住まいなので
庭や畑が有るのが
羨ましいです(^^)

今日も暑くなりそうですね
体調気をつけて下さいね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.