Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


草取りとぶどうの袋掛け


8月に入ったのに梅雨明けもせずダラダラと雨だったり蒸し暑かったりで、気分も萎えていた。

おまけに3週間経っても、右足の痛みは完治していない。

余計鬱々としていた。

今朝は、思いのほか過ごしやすい。

これは!と思い大物洗濯しながらの、さぼっていた庭の草取り&すでに色付き始めた

ぶどうの袋掛けをせねば!!

はい、一気にやっちまうタイプですww

まずは、一昨日から干し始めてた椎茸に昨日から干し始めたレモンの皮ね。

ザルを日当たり特等席に据えるw

からの~草取りよ!!

日陰から始めたんだけどねぇ、これがなかなか。

うちの庭の日陰地方の草は、柔らか目で茎が地べたを這うタイプも多い。

途中で切れたってこいつ未だ根を張っているから性質が悪くって、

またそこから繁殖を始める。

気みたいに細い葉だけ茂らせてる奴だの、何気にぺたつく奴、等々。

最終的には次回持ち越しとなってしまった^^;

日向地方はこれまたさぼり過ぎで、一見草むら状態^^;

しかし、ここまで大きくした方が抜きやすかったりするじゃん?wと開き直ってからの~

どんどん日陰が狭まり、最終的には日に照らされながら汗だくの格闘だった。

でもまぁ、とりあえずは平地になったんじゃね?ww

多分根元の平たいこいつらは、アヤメ科のオオニワゼキショウか?

また次回、根絶したいと思っとります。

で、ぶどうの袋掛けなんだけど、袋は毎年使いまわしなもんで劣化してきている。

傍の房を3つほど一緒に袋にいれ込んだりで、18房?

まぁ、ご立派な房もあればそうでないものも取り混ぜてだけどね。

巨峰の方は昨年成りが良過ぎたもんで、今年は超控えめ?

ほぼ房になってないのが2つほど。

1袋にまとめる。

これでも鬼の2度目に摘果をしつつ、無事袋掛け終了~。

ダラダラ汗まみれのおばちゃん、一人出来ました~^^;

アバター
2017/08/16 12:21
マーボーナス
アバター
2017/08/04 16:05
裏向かいさんがニタコラしながら袋を掛けているぞ!!
わしゃ、見るだけ| 冫、)ジー
アバター
2017/08/04 13:51
こんにちは♪
ここ数日エアコンいらないくらいの涼しさだけど
窓開けてるとセミの声がにぎやかに聞こえてくるわ

おいしい葡萄ができるといいね(*^_^*)
アバター
2017/08/04 10:54
おはようございます。
既に33度、この後何度まで上がるのか、堪りません。
アバター
2017/08/03 23:20
こんばんわ、掃除でくたくたです・・
アバター
2017/08/03 23:11
お疲れ様です^ ^
ぶどう、袋掛け大変そうですね。


夏は草があっという間に、のびてくるから刈るのも大変です。
私もベランダの前の草取り、見ないふりしてますが、ボチボチやらなくちゃと心では思ってます。


アバター
2017/08/03 08:06
おはようございます。
今朝は晴れ、北陸の夏はじめじめでさわやかではないのが残念です。
右足の痛みというと 小指のあれですか?
20年くらい前に 足の平にアイロンを落として 
腫れて 車のペダル踏むのもしんどかったのを思い出しました。
湿布していますか?
早く良くなるといいね。
アバター
2017/08/03 06:26
おつかれさま〜。
足、早く治るといいですね。
アバター
2017/08/02 22:07
北陸の定義は曖昧みたいですね。
越前、越中、越後の括りだと 四県もあり のように思います。

エビフライの中のエビは プリプリで 美味しいね~
アバター
2017/08/02 19:57
新潟は北陸に混じっちゃうの?
上信越?だよね。
天気予報の全国版だと 石川、新潟は出るけれど
富山は飛ばされるですよね。
影薄いよ~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.