Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


雪かき?そんなもんじゃ済みませんよ


最近は「雪掻き」という言葉が使われる、この時期の恒例行事。

今週半ばの中々酷い雷が2日ほど続き、どうやら本格的な雪になった。

深夜は静かだったが、窓の外が仄明るい。 雪明りだったようだ。

そういう静かな時ほど怖いのよね・・・。

で、昨日より更に降り積もっており、主人は朝早くからカーポート前に置かれた

除雪車の置き土産を移動したらしい。

ここへ越してきたころは、空き地ばかりで好きなように雪を退けては山に積んでいたが、

25年も経てば家が建てこんで来て、雪の置き場に皆困るようになっている。

家の前のスペースに車を置き、車がぎりぎりだったりしていれば、必然的に除雪車は

そこを避け、雪を掻きとって行く。

するとうちのように、車庫だのカーポートがありする家の前にその掻きとった雪を

ゴロゴロと置いていくわけだ。 えらい迷惑な話だよ。

「ご理解を」だなんて言っちゃいるが1mもある凍りついた雪の塊を置いて行かれた日にゃ

泣きたくなりますよ。 今年はまだないけどさ。

でも、その予備軍的なのと今朝戦ったわけ!

「車庫前は任せるわ」と、7時ちょい前に旦那。

「ハイハイ」とは言ったものの、外へ出てメゲタ^^;

そういえば昔、「塊魂」なんてゲームがあったっけねぇ…。

固まってま~す@@;

さて、そこで何を道具にするか素早く考えるわけだ!

この場合、スノーダンプだわね。

赤いポリのなんてダメダメ。

緑の金物製のスノーダンプじゃなきゃ~話にならんて~。

結構重さもあるのよこれが^^;

粗方大きなものを運び、車庫とカーポートの間に置く。

足りず、カーポートとお隣さんのわずかな間にも置く。

どちらも既に、旦那が雪を置いてるのでたいして置けない。

次にアルミのスコップを持ってきて、残りと細かいところを車庫と反対隣りの家との間の

僅かな隙間に入れ混む。

車の出入りの内輪差を考慮し、雪を退ける。 もう、掻くじゃすまないでしょ!?

雪掻きじゃな~い!!他に言葉ないんかぃ!!

おかげで、腕筋痛いっす@@;

はぁ~~~~~~。


アバター
2018/01/17 21:09
お久しぶりです^^
そちらは大雪で大変でしたね・・
今年は、まだ長野でも中部地方は全然雪が積もらないのです・・不思議なくらいです・・
その分、そちらに大雪を降らせているのですね・・
今年は、突風がよく吹きます、やっぱり異常気象なんでしょうね・・

雪かきは疲れるし筋肉痛になっちゃうので、雪だけはいらないですねw
アバター
2018/01/15 08:32
こちらに失礼します。
コメありがとう♡
母はあれから回復傾向ですが、針治療に行ったり行きつけの病院で
定期的に見てもらっているようです。
先日電話したときの声色が良くなっていたので安心しました。
声で体調がなんとなくわかりますね(^^ゞ

心穏やかに過ごせたらほんと幸せですね。
アバター
2018/01/13 21:13
こんばんわ。寒くて顔が痛いです
アバター
2018/01/13 12:20
初めまして、よろしくです。
この時期、除雪は大変ですね。
金属製のダンプじゃないとだめなんだ~
こちらは軽い雪だからまだましな方ですかね。
筋肉痛、早く治るといいですね。
アバター
2018/01/12 16:36
豪雪 御見舞い申し上げます。
雪かきではなく、雪下ろし、いや、雪退かし、お疲れさまでした。
筋肉痛 御見舞い申し上げます。
時節柄 どうぞ御自愛下さいませ。
アバター
2018/01/12 14:51
初めまして。ブログ広場から来ました。

「雪かき」共感します。
スノーダンプは緑の一番デカイ(長い)ヤツ使ってます。
背中がパンパンに張ってますわ。(^^;;;
アバター
2018/01/12 14:19
昨日起きたら積もっててこのまま降るとカーポートの雪おろししないといけないなと思ったけど止んでくれて良かったw

ウチは屋根を塗り替えた時に断熱塗料にしたせいで積もると屋根で溶けずに一気に屋根から雪が滑り落ちてくるのよ

そいつが塊になっていつまでも鎮座なさる・・・子供がそれに登って遊ぶから危ないんだよね
アバター
2018/01/12 13:35
こんにちは。
ブログ広場から来ました。

私も雪国に住んでいるので、きのうからの大雪には参ってます。
きのうの夕方ゆきかきをしてきれいにしたばかりなのに、朝に
なったら、またてんこ盛りに除雪された雪が置いてありました。

停電の地域もあるので、電気がつくだけよしとします。

怪我なさらないように。
アバター
2018/01/12 12:01
停電や、電車立ち往生のニュースが入って来て、ほんとにすごい雪の映像ばかりです(´・ω・`)
今朝の「NHK まちかど情報室」で、雪かきのスコップに付ける「雪かき解除ベルト」のようなものの
紹介がありました。 腰を曲げずに、雪がかけるので、長時間の雪かき作業がラクと言ってました。
正式な商品名はわかりませんが、いずれホームセンターなどでも出て来そうな商品でした。
NHKのホームページ内には載ってたと思いますので、見てみてくださいませ。
アバター
2018/01/12 11:16
除雪させた雪は確かにどこかにかためて置くことになるんですよね。
溶けるまでまでにまた雪降ったらどんどん高くなりそうです。
水で溶かしちゃう!とかするのかしら?

怪我ないように気を付けて雪かきがんばって下さい。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.