Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


なぜ「キツネ」なのかは謎だが・・・


とにかくニコに来て8周年らしい。

最近IN率がぐんと落ちてしまった私ですが、これからもよろしくお願いします。







そんなこんなで、今日は旦那が畑から初物のアスパラを採って来てくれました。

お昼に早速チンして、マヨネーズ付けて頂きました^^

甘味があって美味しかったです~^^


旦那は、枝豆とトウモロコシの種を蒔いて来たようです。

家の中の整備もあるんで、合間作業。

ひとつづつ,片付けて行きます。


私は昨日は、車で出ついでに元の家の庭の草取りしてきました。

結構オランダミミナグサなんかが、大きな顔して生えているんですもの!!許せん!

タネツケバナも、種にならないうちに抜いてやりました。

スイセンが品種ごとに植えてあり、順に咲いて行きます。

まぁ、結構日蔭な庭なんでよその日当たりのよろしいお宅に比べると

花も遅めで楽しめます。

よそで見て、自分のところでゆっくり楽しむww

まぁ、引っ越してしまったので毎日は楽しめませんがね。

何種類かスイセンを摘んで、持ち帰ったのですが強い香りにむせ返ってしまいました。

失敗失敗。

スイセンって、毒性あるので気を付けないとですよ。

茎の切り口から出る汁は、触ったらよく手を洗いましょ。 使ったバサミの刃もね。

そして、小さな長細のプランターにレモンバームとジャーマンカモミール、それに

こぼれだねで出ていたラグラスの苗を2つほど拾って寄せ植えして持ち帰りました^^

庭がまだ外構工事の関係で、作ることができないのでミニチュア庭ですww

それでも、日当たりが良いので勝手口の階段の上に置いて秘かに楽しもうと

持ち帰ったんです^^

家の片づけで、籠ったきりでなんだか気分も鬱々になって来るんで、やっぱ

土を触らないとリフレッシュ出来ませんよ。

ほんの30分ほど行ってきただけなんだけれど、気分も上向き^^w 違いますよ~。

さて、今夜はぽつぽつ雨になりました。

明日は、前のご近所さんに内祝いもってちょこっとご挨拶です。

ひとつづつ・・・ひとつづつ・・・。


アバター
2018/04/18 07:16
8周年といえば、やっぱキツネさんでしょ~♪
って、そうやね、なんでキツネさん。。。?
新ハーブ庭園は、これから作るのかな?
ステキなハーブ庭園を眺めながらの、
昼下がりのハーブティー、待ち遠しいわぁ~♪ (^▽^)/
アバター
2018/04/17 22:26
日曜に奥さんの実家で筍&フキを沢山、いただいてきたので
毎日それらを楽しんでます。^^

旬の食材。本当に美味しいで~す。
アバター
2018/04/17 18:54
8周年おめでとうございます!
同じ時期に始めた同期!?ですね(^^)
これからもゆるりとよろしくお願い致します。

スイセンって毒あるんですね(>_<)
もう終わってしまったのですが、先日はさみで切って飾っておりました。
手洗いはしたけどいつも程度。これからは丁寧に洗うようにします。
アバター
2018/04/17 17:02
こんにちは♪
8周年おめでとう☆

息子ちゃん昨年までに頑張ったんだね^^
うちの息子もさすがに今年は授業数が少ないだろうけど
絶対遊んでるんだろうなw
アバター
2018/04/17 11:56
ニコアイテムが表示されない不具合が直りました!w良かった
アバター
2018/04/15 15:07
こんにちは❤ なんとなくお仕事のコツが 少しつかめてホッとしている休日です 

8周年 (o゚3゚b)bおめで㌧! 不定期ですが これからも宜しくお願いします^-^人☆のステプ
アバター
2018/04/15 14:40
こんにちは~。隣の公園で催し物があったんだけど雨が・・でも久しぶりの雨は嬉しい

アスパラの古株が大きくなりすぎてもう寿命が着てたので掘り起こして捨てたんだけど
結構横に新しい株が出来てたのか何本か芽がでて大きくなっていた
そこそこの大きさにならないと収穫するのもためらうわ
アバター
2018/04/15 00:00
8周年、おめでとうございま~す(^^)/

先日、我が家の母がお仏壇に水仙の花をお供えしてたら
たまたま遊びに来てた姉に「水仙の花は毒が有るからお供えしちゃダメ!」って
叱られてたけど、そうなの?

自宅のお仏壇なんだから、「お好きに~ ご自由に~♬」とお気楽に対応してたら
ボクまで怒られたぁ~♬

家庭菜園&庭いじりの楽しみを知っちゃうと
マンション生活は無理!とマイ家族も言ってま~す。
出身が農家なもので。。。^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.