Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


台風が来る前に・・・


9月4日。

台風21号が夕方からやって来るという。

そんなもんで、まずは実家へ電話。

「ねぇ、胡瓜ない?」

あるよ~ってことなので、自家製甘酒を手土産に車で出かける。

そうそう、その前に郵便局へ寄らなきゃだ。

昨日書いた手紙を出さなきゃだ。

え?台風来るよ?午前に出していつ届くかなぁ~?

おまけで、最近豊富にある郵便局内のグッズコーナーで秋らしい絵葉書が目に留まった

ので、2枚ほど購入。

ついでに、はがき用と封書用のシール切手の良いもの見付けて購入。

普通切手1シートは10枚なのだが、珍しく5枚の物があった。

ふみの日の切手だそうで、5枚それぞれ絵も違う。

しかも折りたたんで、小さな手帳の様になっていた。 可愛い~^^bw

封書用は「海の生き物シリーズ第2集」だそうで、不快青地にクラゲの絵が10種。

涼しげなんで、ちょっと時期を外したかな?なんて今更後悔^^;

海月姫なら、大喜びかな?w

よく見たらクラゲそれぞれに凹凸も付いている! 中々凝ってますな~。

郵便局を後にして、実家へ。 少し風が強まってきている。

庭の鉢植えの赤いバラが、枝ごと風に揺れていた。

あれこれ喋りながら、まず母はコツコツ整理したものを(今回は上着3つ)着てみて!と

手渡してくる。

鏡の前で手を通す。ジャストサイズではないが私より少しだけ小さな母は、手が効くので

何でも自分サイズにお直ししては楽しんでいる人だ。

袖丈だけが、ちょっとだけ短いがまぁそこは我慢ねw

これから暫くは、私が楽しんでもいい生地や柄のショートコートやお洒落な柄の裏地の

着いたジャケットをハイハイといただく。

もう随分前から繰り返されているこの行為を「終活応援団」と呼ぶことにしているw

台所へ行き瓶に入れた甘酒をテーブルの上に置き、胡瓜を代わりにもらう。

少し干した胡瓜を生姜と一緒に麺つゆで漬けたものを味見し、作り方指導を仰ぐw

ついでにくしゃくしゃのピーマンも一緒に袋に入れ、レシピも公開していただくw

「〇〇(スーパー)に寄る?」 特売の砂糖買って来てって、そういう話だ。

お届けは次の回で~ってさ。 それいつかね?w

10:30ちょっと前、実家を出る。

街中のショッピングモールへ向かう。 有料駐車場は1時間以内は無料なので

いつものようにそこへ車を入れる。

まずは、自分の買い物へ走る。

3Fの文具屋さん。 この間から「大人女子の文具」だか何だかをやっていて

硝子ペンが出ていた。 「ツバキ文具店」を読んだこともあって、しかもニコの

限定アイテムだかなんだかにも出てたでしょう?

青色の硝子ペンがやっぱり気になって仕方ない。

ただ、ペン先を固定している辺りにオレンジ色が蝋燭の火のように入っているのが

気に入らない^^; でも、お値段と透き通る青に負けついに購入~^^w

インク壺ってのは無くなったのかしらね? アロマオイルを入れるような小瓶に様々な

色のインクが入ったのが売られている。

なんと都会では、その色を調合して自分好みのお色を作ってくれるショップがあるそうな!

まぁ、当然こっちじゃ無理ですけどね…。

で、黒!選びました。

して、地下へ向かい砂糖購入。

なんと、レジは長蛇の列だ@@;

結構いい時間を無駄に時て、レジを通過し駐車場を出る。

今日は火曜日。 時刻は11時を少し過ぎたところ。

家とは逆の方向へ戻る形で車を走らせる。

私設の絵本館へ、一体何年ぶり?

ちょうど、市内の絵本作家さんの「サーカスへ行ったねこ」の原画展をやっているのを

理由に懐かしい扉を開けるけれど、代表者は既に変わっていてもちろん知らないお顔。

でも、丁寧に向かい入れて下さり案内していただいた。

原画展を見終えて、暫く火曜日のお当番さんのおしゃべりしながら来ましたよ~

見ましたよ~と、記帳するw

昔来ていたころの顔馴染みさんは、木曜日のお当番だと教えていただけた^^

移転と地震による取り壊し新築で、3度生き返った魔女の館だ。

ただ、昔のようにたくさんの人は来ていないとのことだった。

もったいないし残念だし・・・ねぇ。

名前を書き終えてペンを置き、私も席を立った。

がらがらの駐車場がさみしい。

また、いつかの木曜日にでもお邪魔しよう。

帰りは海岸線を通り、海と空のご機嫌をうかがいながら車を走らせる。

海上の空は様々な形や色の雲で覆いつくされていた。

さっき見た、陸の上の空は気味の悪い青さが雲間に見てていた。

台風は確実に近づいている。

元庭の片づけもしなくちゃね、と思いながら家へ向かったんだ・・・。















アバター
2018/09/06 22:15
こんばんわ~。台風一過、庭にフェアリーリング(きのこの輪)が出来ていましたw
アバター
2018/09/06 14:44
こんにちは♪
台風大丈夫だった?

楽しんできて今日帰ってきました
とりあえず台風が過ぎた後だったからよかったわ^^

でもまた地震があってびっくり
災害が多すぎる…
アバター
2018/09/06 11:29
(*´ω`)ノ☆コンチャ 台風の次は地震!もういろいろありすぎですね!
アバター
2018/09/06 10:24
非公開のは 毒な私を見られます。
危険なのです ღ(*థ౪థ)
アバター
2018/09/06 10:17
りんさんの地域、台風の被害は出なかったのかな。
良かったです。

アバター
2018/09/06 09:48
ごめんなさいね。ただのおばちゃんの早とちりです。失礼致しました。
アバター
2018/09/06 09:04
ごめんねぇ。てっきり北海道宗谷の豊富町と間違えた(__)ペコ
とにかく、安心した。
アバター
2018/09/06 04:58
りんさん、大丈夫?
朝、起きてTVのニュースを見てビックリ!

ともかく、ご家族様の無事を案じております。
アバター
2018/09/05 22:37
こんばんわ~。パチンコ屋の敷地に建っていたプレハブが見事に横倒しになっていましたw
アバター
2018/09/05 18:08
硝子ペンいいよねえ~
試し書きしてから( ゚д゚)ホスィ…んだけどさ、
書くことが生活の中にほぼ無いから買ってないさ~
文具いいよね。ため息でるゎ。

郵便局、用事で行くようになって、驚いた。
昔と違っていろんなグッズ置いてるよね?文具もあったような?
切手とかハガキとかも、出す相手がいないから買わなくなったなあ。
大好きなんだけどね~w あ、台風何事もなくて何より!うちもだいじょぶでしたw
アバター
2018/09/05 17:35
はじめまして、そして訪問ありがとう。

曽田文子さんの「サーカスへいったねこ」人とネコのやり取りが面白いですね。

「ツバキ文具店」観てました。小川糸さんの心が暖まる内容と鎌倉を、まぁ、いい味出していたかなと思います。

りんさん、台風が押し迫って来るというのに凄い行動力ですね。
記念切手は以前シート買いしていたのだけれど、しばらく買ってないな。
そして、お料理好きはお母様のご指導があってなのかな?
とにかく…ご無事なのかしら?

わたしのブログを見てくださったので、そう推察しているのですが…

又、来てね。本当にありがとう。
アバター
2018/09/05 12:51
||ゝω・)ノ こんちゎ
あっという間に台風いってしまいましたね。
お互いに無事でよかったわ\(^o^)/

そして、ベランダに落ちてたバラバラになったセミの死骸、
今回の台風でどこかに飛んでいきました~\(^o^)/バンザァーイ
アバター
2018/09/05 09:32
えー!!
原哲也とか楳図かずおとか、読みやすいのに、、、il||li _ト ̄|○ il||l
アバター
2018/09/05 08:34
最近切手もほとんど買わなくなっちゃいましたが、
検索したら今年のふみの日切手かわいいですね〜。
アバター
2018/09/05 06:58
82円切手はあの梅の枝?のしか買ったことがなかった、、il||li _ト ̄|○ il||l
ペンでマンガ描くなら墨汁にしなさい^^^
アバター
2018/09/05 01:33

嵐が迫っている…映画『ターミネーター』1作目のラストが、
暗雲迫る空を見て、険しい顔をする場面。それを憶い出した^^
こないだ郵便局で歌舞伎のシール切手を買ったが隈取り顔が
白目で…怖かった。目玉を落書きしたらあかんやろと思うし^^

亡くなった義父母の晩年、妻もよく終活応援団してましたね…
絵本…『野良猫軍団パン工場』は好きです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.