Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


時を遡るように・・・


自分の過去日記を(ここのねw)遡るように目を通して行ってみた。

ちょっと探したい日記があったのだが、見つからず後でもう一度見直すかなぁ。

多い時は月半分は書いているけれど、かなり少ない月もあったな。

過去の記憶や、この時期やっていたことなど比較も出来ていいかも。

もっと、ワードから簡単に検索して探せたらいいのだけれどねぇ・・・。



さて、ここのところ災害が続いていて目も当てられない。

ある著名な方の言葉だと「災害は忘れぬうちにやってくる」とのこと。

確かに台風21号と今回の北海道の地震はあまりにも続けざまで・・・。

朝のTV番組内で、ある家族の悲痛な叫び声とその様子が

カメラからTV画面へと映し出されていた。 ・・・これ、いいのか?!

そう思いながらも見入っている自分がいた。

カメラマンよ、これが自分だったらカメラを向けられていても平気か?

まぁ、そんな事例は今までにもさまざまな場面でもあったかもしれないが

今回は予期もせずその場面が流れているTVの前に居合わせてしまった。

いつもなら、朝はそんな時間は私にはないのだけれど…。

これ、辛すぎるでしょう?

暫く地震の被害状況などのニュースが流れ、また再び同じ映像を使うか日テレ!!

思わずスイッチ切りましたわ。

多分、この地震がなかったならばまだ台風21号の被害及びその関連のニュースが

連日流れていたんだろうね。

関空その他、経済的にも大打撃じゃないですか・・・。



時は止まることなく流れて行くね。

過去にとらわれてばかりいる癖のある私は、いつも置き去りにされている気分だよ。

朝から曇り空。 先程雨がぱらついたけれど、また止んだみたいだ。

元庭を覗いて来よう。 多分、時折取ってはいるのだけれど草だらけだね。

ホームセンターへも出かけて、球根植物用に買った深くて大きな鉢に入れる

土やら鉢底石なんかも準備しようかな。

その前に、球根の植え付けをネットで勉強し直さなきゃだ。



虫の音が今日は大人し目に響いているね。



そうそう、どんなに駆使してタイムマシーンが完成したとしても「過去」に戻ることは

出来ないんだってね。






アバター
2018/09/10 22:21
そうですね^^ニコタのコメントを読んで楽しいと思うのは、
おっしゃる通り、どの部分に気持ちが向いたかが人によって
違う所です。え?…そこ?みたいな食い付き方が楽しい事も^^

僕個人の意見ですが…ね。原発についてはドイツが凄いなと
思っています。火力の輸入燃料も風力の問題も解りますけど。

原発は、消去法で選択していいと思えないのです。核廃棄物
の処理は世界中で苦心してます。何万年も安全な場所はない。
経済性とか当面…とか言わず、すぐ辞めたドイツは凄いです。
こういう話に正解はないし、僕が『凄い』と思うだけだけど^^

弱者への配慮が足りないと非難する側の人は、どの位置の人?
それはマスコミで非難され、謝罪や懲罰を受ける実態が作る
情勢というか…空気だと僕は思います。そうした事件を見て、
だんだん自主規制が働いてくる。ああ言うとああなるんかと。

オリンピックのコーチの話も、相撲協会の辺りからジワジワ
始まってる。突き上げ…謝罪…誠意がない…許されんぞ!と^^
特に最近そんなニュースが多い。防災大臣の失言…許すな!^^
マスコミも芸能人も政治家も…ビビらざるを得ない。

立場の弱い人の問題ではなく、態度の悪い人を探している
クレーマーのような『非難する者』が文句言ってるのかな…
どうするべきかという意見なんて持っていないと思います^^

こちらこそ、りんさんに…あれこれぶつけてごめんなさい。
コンプライアンスって、そういう無責任な非難者のせいで
強まってるのかも?最近…嫌な空気だなぁって思うのです^^
アバター
2018/09/09 20:52
お久しぶりです。お元気ですか?
本当にここ最近災害続きで日本が可哀そうです><
それも災害の今までにない被害の凄さにびっくりです・・
被災地の方のお気持ちを考えると涙が出ます・・
この前、台風1号が過ぎた次の日の朝、一時間程停電になったのです、
電気がないと何もできない事を実感しました。電気の大切さ、知りました。
今こちらは、被害がありませんが、何もなく過ごせている幸せを感謝する日々です
アバター
2018/09/09 14:14
こんにちは~。電車で大阪方面に向かってると屋根にブルーシートがかかった家が沢山ありました
アバター
2018/09/08 18:55
こんばんは。
雨続きの上に台風22号が出来きましたね。

被災した方、ご家族にマイクを向けて 何を話させようとしているんだろう。
アバター
2018/09/08 12:13
連日、ニュースで被災状況が流れていますね。。
TV局が被災者に何度も同じインタビューを放送するので、
辛くて見てられません。。

私は3.11の大地震以来、
明日何が起こるかわからないんだと、実感したので、
過去や未来ではなく、今が一番だと思うようになりました。
アバター
2018/09/08 08:49
ご無沙汰しております。
この夏は忙しく過ごしていたせいであっという間に終わってしまいました(^^ゞ
災害も続き気持がなかなか休まらないように思います。

美容院は最近安い所も利用することあるのでが、やはり美容院はサービスが全然違います。
それが無駄だと言われたらどうしようもないのですが、丁寧にして頂くとそれだけで
こころも休まります♡マッサージもついてるしね。
たまには、そんな時間も必要なのかと思います。是非リラックスできる美容院行ってみて下さいね。
アバター
2018/09/08 00:52
僕もここにある過去の日記は膨大な量だ。検索機能欲しいね^^
災害時の報道、『助けろよ』『聞くなよ』と避難されてるね。
深刻そうに語っても声が大きいと大げさになるし、難しいな…

あのね、冷たい事を言うようだけど、遠くの暗いニュースは
本当は関係無いことだとも思うんだ。不謹慎かも知れないが。
自分の身の回りで大変な人がいたら助けるよ。近くの人とか、
僕が人生で知り会えた人達が、なるべく幸せならそれでいい…

大阪にも北海道にも知り合いはいない。多くの悲しい現実を
知る必要が…あるのだろうか?知らないのは無慈悲な人…?
あえてそんなことを言うと『不謹慎な!』と怒られますね…

タイムマシーン。僕も、若い頃に戻りたいとは思いませんね。
結構今が気に入ってるんで。苦労して作ってきた物もあるし。
やり直しは大変だ。偶然成功した物もあるから、今がいいよ^^
アバター
2018/09/07 18:00
小説『コーヒーが冷めないうちに』が現実にあったなら、と、思うことはある。
タイムマシーンに乗りたいとは思わないw

なんか今年は嬉しいこともいっぱいあったはずなのに、
悲しい出来事がそれを流してしまうような。そんな感じだよね。
過去に囚われるのはオイラも同じ。てか、みんなそうなんじゃないかな。
だから、力になることもあるしね。りんちゃんもそうやろ?(´∀`*)ウフフ
アバター
2018/09/07 12:31
過去に戻れないのはわかるけど、過去を修復したいときはある。
あれをもっと注意していたら、こんな状態にならなかったのにと後悔することがある。

たら・れば、はやめようね♪
アバター
2018/09/07 10:37
(=゚ω゚)ノ コンチャー!
こんなに各地で災害の被害が出るなんて…火災保険料がかなり上がるわよ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.