Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


お弁当


昨日今日と、長男は出勤。

明日はまだ不明。

そんなもんで、いつだってお弁当を作るための戦闘態勢だw

まぁ、明日は月曜日。 主人の分は確実の有るのだけれどね。

そんなもんで、土日でも最低1個のお弁当は大抵作らねばならなかったりする。

そんなもんで、冷食も食費の割合を占めてくれるのが最近は特にきつくなってきている。

冷食も、個数が減ったり1個が小さくなったりさまざまだものねぇ^^;

もちろん、すべて冷食に頼っているわけじゃないのだけれどね。


寒くなったもんで、長男はランチジャーを持っていくようになった。

おかず入れが真ん丸いものに変わったわけ。

今日は、その中にミックスフライを冷凍してカップに入れて置いた物(海老と鱈のフライ)、

大根の煮物があったので、小さ目の大根と小さながんもどき、それに冷食のつくねを

串に刺してあるものを入れた。

Oh!It'「茶色弁当~」ww

既に、ミニトマトも木を倒してしまい、赤みがさしていたのを取っておいたのも完熟。

最後に残っていた1個もお弁当に入れるにはちょいと大きなフルーツトマトで、

昨日ピザを作った時に薄切りして乗っけて焼いてしまったし…。

仕方ないので、冷凍ブロッコリをミニカップに入れ、ポットのお湯入れて解凍。

水気を絞って、おかず入れの隙間にIN。

スプーンで長男の好きな深入りごまドレをちょこっとすくいかけておいた。

これでご勘弁だ^^;


少し前に、どなたかの素敵なお弁当の画像を覗かせていただいたことがあった。

彩りや、配置もとっても素敵!! 上手いねぇ~、素敵だねぇ~。

ぶきっちょな私には、真似できない技です。

家族によって、あれはいいけどあれは嫌…だなんて我儘も多いしね^^;

最近は主人の好きな、お漬物を欠かせないので頑張って大根だの白菜だの漬けてます。

日記広場の「レシピ」のところものぞいては参考にさせて頂いたりね。


ちょっとづつ新作お弁当おかずも考えてみたいけど、なかなかです~^^; www

アバター
2018/12/18 08:29
おはようございます。
移動販売の車がまわってくれたら助かりますね!
こちらは、なさそうです。。。
これからはネットが使えないと困ることが増えそうで怖いです(^^ゞ
アバター
2018/12/18 00:27
こんばんは♪
私が生まれるずっと前に祖父はふたりとも亡くなっていたので話は聞けませんでした++;

北海道にも弥彦神社があるということでググってみたら、
やっぱり新潟から北海道へ移住した人たちがいたみたいです。

https://www.iyahiko.or.jp/

アバター
2018/12/17 22:10
こんばんは。
大粒の雨が降っています。
雷が鳴れば雪にかわるのかな…
アバター
2018/12/17 16:15
こんにちは。
今日は歯科治療をされたのでしょうか。
お疲れ様です。
いつもコメントありがとうこさいます(*^^*)
アバター
2018/12/17 14:34
お弁当は、毎日のことだから他k変だよね。私は、もう卒業したからホッとしてますwwwおつかれさまああ。
アバター
2018/12/17 11:11
こんにちは♪
朝は雨だったけれど止んで晴れてきたわ^^

お弁当作り大変だよねえ
私はもう卒業してしまって楽ですw
アバター
2018/12/17 11:11
お弁当、確かに色でパッと華やかに見えますよね~。
黄色(卵焼き)緑(野菜全般)赤(トマト・パプリカ)茶色(お肉・魚)・黒(海苔・ひじき)
5色あると、栄養もバランスが良いとか・・・
でも、美味しいのはおかずがいっぱいの茶色いお弁当ですよ~!
ご飯が進む進む。(笑)
アバター
2018/12/17 09:20
お弁当は彩りも大事だけど愛情♡
買って食べるよりお家から持っていく方が嬉しいと思います。

歯は大事なので定期的に行くのは理想ですね!
アバター
2018/12/17 00:13
こんばんは♪
日本の近代史の話。
どこから話したら良いかわからないくらい頭の中ぐるぐるしてます@@;
アバター
2018/12/16 22:21
お弁当・・恐怖のフレーズですw
子供が高校生になったら私も頑張らないと(;・∀・)
アバター
2018/12/16 21:48
若いときは 睡眠時間を削っても何かに集中して色々出来ましたが
大台を境に 寝ないと身体も心も もたないようになりました。

「取りあえず まぁ」という意味ですか、調べて なるほど、そうですねぇ。
家族の関わりのない唯一の世界です。

アバター
2018/12/16 21:26
こんばんわ。厚着をすると腰が痛くなってしまう・・。
この頃おにぎり2つとゆで卵だけで、会社に味噌汁と海苔常備させてる
本人がおかず要らないって言うから楽w
アバター
2018/12/16 19:56
こんばんは。お弁当作りお疲れ様です。
私は娘の一つだけなのですが、それでも大変だと感じています。
りんさんは、色味も気を付けて色々工夫されていて凄いなぁと思います。茶色弁当が美味しかったりするんですけどね(^-^)
アバター
2018/12/16 16:42
お母さんは家族の都合のみで動かされ気味ですね。


旦那さんのお母さんは毎日良くわからないことで息子(旦那)を呼びつけます。
そして賞味期限の切れた食材を押し付けられてきます。

アバター
2018/12/16 15:44
こんにちは(*^▽^*) 
何もしてないまま今日も1日が過ぎていく~~~って焦るだけの私です。

茶色弁当になるよね~(^^ゞ
最近、お弁当にカニカマ入れるようになったよ~♪
ちょっとクリスマスカラーでいいかも~(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.