Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


根っこは続くよどこまでも


何だか似たようなタイトルのドラマがありましたね。


今日が最終回だっけ? 見てましたww



それはともかく、前の家の庭の花なんかを移植しようと思っていたのですが、

それはそれで中々。

今の土の中には、宿根草の根っこがいっぱいなんです!!

特にドクダミやらスギナやら、ほんと悩みの種になりました。

他にも、根は浅いもののマンネングサは葉っぱ一つ落としても、そこから根が出て

増えて行っちゃう代物なんです><;

昨年一生懸命取ったつもりでしたが、まぁ、お隣との境が曖昧なことになっていて

そこから侵入しているものも多いようですね。

1/3ほどは、旦那がブロック積んで一応区分けしてあるんですが、裏へ進んで

行きますと…お隣のあれやこれやの植物たちがはみ出しておりまして~。

一応話し合って、徐々にやって行きましょう見たいなことに

なったとかならなかったとか。

話をしたのは旦那同士なものでね^^;

なんせ、うちの買った土地は畑だったとかで、栄養もたっぷり?

そんなもんで、お隣からさまざま木の根っこが伸びていたようです。

先程まで、一応スギナの根っこ退治にと勇んで出陣したものの

気付けばネコヤナギ~の根っこが!?

ズズズズズズズズ~~~~~~~~~~~。

3本ほど綱引きしてぶった切ってやりましたwww

弱るかもねぇ~。

ネコヤナギの枝も1つくらいクレ!とか思いましたけど、そこは思いとどまってw

まぁ、剣スコで掘って辿って根っこは続くよどこまでも!ですよ!!

スギナの根っこは意外に太い。

でも、これは元気な奴なのね。

細~く続いているのがほとんどでした。

それと、ドクダミもね。

いやぁ、厄介厄介。

欲しいときは欲しいものだけれど、家の土台の際まで行っててくれちゃって

いやぁ、大変大変!!

すっかり、歯医者で診察台で寝かされたまま待たされ、痛くて仕方のなかった腰が

更にえらいことになり、立ち上がったらもうおばばさん^^;

変な歩き方してましたw



さて、お茶でのどを潤したらお洗濯たたんで夕食の支度ですかね。

アバター
2020/03/20 22:27
こんばんわ。この冬も電気代が多かった・・
アバター
2020/03/20 14:33
こんにちは(*^▽^*)
なんだか・・・兵庫がすごいことになってるわ~←他人事のように感じてる私(笑)
アバター
2020/03/20 14:25
ドクダミの八重咲と五色葉っぱのを見たことあります。
綺麗でしたが、これはあまり増えないそうです^^

ウォーターマッシュルームという水草がとても増えてしまって困っています。
もらった苗についてきてしまったようで。
葉っぱは丸くて可愛いのですが、絶対に地植えにはしてはいけない、ひとつです!

アバター
2020/03/19 23:47
こんばんわ。そろそろストレスMAXです!

ブロックの下越えていくし、排水管を壊すし。。厄介よねぇ
アバター
2020/03/19 00:07
こんばんは♪
最近ふいにクシャミが出ることがありますが、
花粉症じゃないと思い込むようにしています^^;
トラブル早く収まりますように++;
アバター
2020/03/18 23:08
こんばんわ。毎日悪夢を見ますww
アバター
2020/03/18 22:28
こんばんは!やっと暖かくなってきました^^

私もさっき、洗濯物をたたみました!
アバター
2020/03/18 21:16
コメントありがとうございます^o^

庭の土は引っ越してきた時から既にドクダミだらけだったので、土を全部入れ替えないと無理だなぁってわかりました。

ドクダミが効く除草剤撒いても、少ししたら生えてくるほどの生命力です。

アバター
2020/03/18 13:42
うちの小さな小さな猫の額ほどの庭もドクダミで毎回大変です。


どうやったら生えないんだろうっていつも悩みます。
目の前が東京都の緑化地域になっていて、とっでとっても、そちらから生えてくるのかなとも思います。

お互いずーっと悩みそうですね。

アバター
2020/03/18 11:57
土の上に境はあっても
植物の根っこの境は・・・難しい~。。
大事にしてる植物ほどよく枯れて、
雑草ほど生き生きしてるのよねぇ。
あ!
ガーデニングって結構、腰には良くないよね。
体勢が中途半端でぎっくり腰になりやすい。
心は潤うけど、体が~。(><)
アバター
2020/03/18 00:06
こんばんは♪
甘酒を飲むようになってから気のせいか、
少し胃腸の調子が良くなってきた気がします^^
去年の秋、歯科検診をキャンセルしてそのまんまなので、
そろっと行かなきゃと思っていますが・・
アバター
2020/03/17 22:17
こんばんわ、小さなストレスがちょっとづつ溜まってきて・・・
アバター
2020/03/17 21:49
色々お疲れ様でした〜

ネコヤナギ。白いツヤツヤつるつるの毛、たまりませんっw
植物のお引越しですか
大変ですけど、健気に命を繋いでいると思うと放っておけない気分になりますね
思い出も、思い入れもある植物はなおさら、助けてあげたいって……
私も、母が残した月桂樹がアリの巣になって枯れそうだった時、
傷んだ部分を切ったり、蚊取り線香で燻したりして、
何とか枯らさずに済ませられました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.