Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


雨です


昨日は良いお天気でしたのに、今朝から雨になりました。

お天気の変化が激しいです。

そして、風も出てきたようです。

毎日が鬱陶しい・・・。

TVもラジオもネットも流行り病の話ばかり。

鬱々していたら、昨日のお天気に旦那が市内の山地の集落に

花桃の花を見に行こうと連れ出してくれました。

人の話だと、そろそろお終いだなんて言ってましたけれど、そんなこともなく

丁度満開でしたよ。

鶯やシジュウカラの鳴き声も谷間にこだまして、空気も澄んで

何とも気持ちの良いこと^^

少しだけじゃぜが冷たく、でも春の花々はこんな時にもちゃんと咲くことを

教えてくれました。

今日は雨に濡れていることでしょう。

一昨年秋にトリプルデッカーを仕掛けた深鉢も、昨年の夏の暑さで

幾つかの球根が干上がってしまったか、チューリップが片方の鉢は花が1つだけ。

もう一方は4つの蕾があるものの、そろって咲いてはくれぬようす。

もうじき開きそうなのを、切り取って玄関内に飾ったところです。

今年こそは、花後に球根を掘り上げねば掘り・・・。

クロッカスは1つも咲かず、葉だけが存在を示しているばかり。

そう言えば、スイセンもだね。

欲張って植えすぎたのも失敗のもとかもしれないね。

緑の葉っぱたちの合間から顔を覗かせ覗かせるように

パンジーとビオラが頑張って咲いてます。

まだ4月なのに、お隣のジューン ベリーの花も開いてしまいましたよ。

これじゃ、「メイ ベリー」になってしまいそうです。

雨が止むと小鳥たちがさえずります。

降ったり止んだりの繰り返し。

なにか、明るいニュースはないのかなぁ・・・。



アバター
2020/04/21 16:36
TV付けると同じニュースばかりで、
気も滅入るよねー。
春から初夏は植物も生き生きとして、
気持ちの良い季節だよね。
私も早く山にハイキングに行きたいなー。
球根は来年の春のお楽しみかな?
アバター
2020/04/20 20:56
気まぐれな天気に、動きをほだされたように
開花が気まぐれな
ストレリチア
が、成長しだしましたw
異常気象というより、気候変動のようなきがします。
アバター
2020/04/20 17:14
こんにちは。ひたすら人ごみに行かないのみ。
去年の球根で植えた丈の低いチューリップ、沢山咲いたよ!球根の持越しはあのタイプがいいのかも



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.