Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


キッチン研究所


次男のお弁当のおかずに思案中です。


鶏肉メイン!しかもむね肉で!の指定。

筋肉生活重視のお坊ちゃんは、お弁当の絵までかいて指定してきたのが

もう結構前のこと。

トマト・ブロッコリー・鶏肉(むね肉!皮はNG)・・・嘘!これだけ!?

まさかまさか!そんなわけでちょい足しはしているのですが原型は忠実にとのこと。

毎日同じじゃ飽きるだろうし、さすがに栄養的にだってねぇ。

小麦粉・油は禁!おいおい、無理言わないでよね。

必死に考え、今日はむね肉を柔らかくする研究を~ww

色々調べ、味を重視で2種試しに試作してみました。

その1:むね肉100g マヨネーズ 小1 塩 ひとつまみ 

    ちょい足し 醤油と胡椒

その2:むね肉100g 舞茸(みじん切り)10g 塩 1g 

    ちょい足し 酒

揉み混んで漬け込んで焼く方法。 ダイヤモンドコートフライパンで、油ナシ。

マヨネーズの方は、マヨネーズ自体が油分があるので(本当はマヨネーズも禁w)

そのまま焼いてちょうど良し。ホント、お肉も柔らかく味も良し(⌒∇⌒)

明日のメインはこれにします。

明後日のメインは舞茸の方で。 お肉をやはり油抜きで焼いて、折角の舞茸!

これをソースにしてかけましょう。 オイスターソースかお醬油で味付けに。

もう一つは柔らかさ観点ではなく、便利さ重視の「塩コショウ鶏」というやつ。

むね肉に塩コショウをして漬け込んで置くもの。

冷蔵庫で3日ほどはOKとのこと。

焼いてから、カレー粉で味付けしたりと加工はバリエーションが利くみたいbw

ちょっと私のほうも作る楽しみが出来た感じw



しれにしても、プロテインいつまで続くんだろうねぇ。

そんなん一生飲み続けられる!?

飲まにゃいかん、処方された薬じゃあるまいしね。

ホドと言うもんがありましょうよ?

やれやれな毎日です( ̄▽ ̄;)





アバター
2021/09/09 22:49
菌力増強中?wの愚孫は、鳥のササミをコールドチキン風にして良く食ってますw
あとは、大会前にパスタを食べてますね。
脂質はなるべく避けているようです。
(しかし明日の夕食は、脂質タップリのwカルボナーラをリクエストしてましたww)
アバター
2021/09/09 20:13
コメントありがとうございます!
あれ以来、通訳翻訳の仕事もなく誰でも出来るデータ入力の仕事やら、雑務しかありませんでした。
でもりんさんから送られた、「がんばらない
あきらめない 夢をすてない」は本当に今の自分にぴったりで、仕事中くじけそうになったらした、思い出していました。りんさんから言葉だと思って大事にしますね。
アバター
2021/09/09 20:00
こんばんは!
次男さん動画でも見たのでしょうか?糖質オフダイエット&筋肉アップですね。私もハマりました。
極論から言いますと、同じ食べ物は飽きます!(笑)
鶏肉のハムは良いと思います(お金はちゃんともらって下さい^^)
私の昼飯はチリコンカン、ラタトゥイユ、具沢山味噌汁の繰り返しです。でも2〜3ヶ月が限度ですね(;´∀`)
あとは自分でヤレ!でOKだと思いますよ\(^o^)/
アバター
2021/09/09 18:29
りんさん、心配して頂いてありがとうございます。
こちらは被害地域から離れていたので無事でした。
近年、どこが被害を受けるかわからず
どこにいても油断できませんよね。

今娘が県外から帰ってきていてバタバタしてます。
食事と洗濯が増えるだけなのに不思議なのですが。
うちの娘はグルテンフリー生活をしていて(知らない間にびっくりです)
食事はちょっと面倒になりました。
子供の希望に添えてあげることも親の務めなのでしょうね。
個人的にはむね肉大好きです( *´艸)
アバター
2021/09/09 11:10
筋肉は今ブームだもんね~
若いだけでも筋肉があるのに、
更にマシマシなんて!
私は筋肉なさすぎで困ってます(^^;
むね肉、パサパサになるから嫌ってたけど、
マヨネーズで柔らかくなるんだ~試してみよう!
揉みこんで1日位置くのかな?
アバター
2021/09/09 00:34
こんばんは!近所でオレオレ詐欺系の被害が発生したらしく警察が注意訪問しにきました。

プロテインとか、鶏肉ばかりになると無理~~~。
というか、プロテインは飲んだことないです。
鶏肉は唐揚げかな~~~~^^;
豚肉の方が好きです!
アバター
2021/09/08 23:56
こんばんは♪
久々にPアイテムを爆買い(私的にww)しました~
アバター
2021/09/08 23:04
こんばんは。
チチカカはチューリップ公園のすぐ近くのイオンにあります。
とんでも田んぼの中のイオンにあるという不思議…。
閉店しちゃうんですけれど。
梅雨ごろにパリスジュリエットが閉店、
これでおしゃれな雑貨屋さんが二つ閉店することになりました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.