Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記



歴史は好きだけれど、得意ではなかったかも?w


特に近代史は苦手だったかも?(;´∀`)

NHK大河の「青天を衝け」で、なんとか幕末からその後を辿ってみることが

出来たかもしれない?


ここ2~3年ほど?R252で福島県入りをしては、ある看板が気になっていた。

昨年の晩秋に、ようやくその看板のもとへたどり着いた。

只見線の小さな線路を徒歩で渡って、小高い丘の上の建物へ行きついた。

着いた頃には曇天だった。

幕末のえちご人には馴染の名の藩士の終焉の地だとのこと。

名のみ知っていて、最期のことまでは及んでいなかった。

三度目の福島入りが叶いそうだと分かって、少しばかり下調べをして置いた。

「河合継之助記念館」。館内には終焉の間も移設されていた。

2階の奥には、「司馬遼太郎」のコーナーも。

母が昔よく口にしていた「峠」の作者だった。

読書も苦手な私は、その名は知っていたものの文章を読んだことはやはり

1度もなかった。

館内の1階ホールに「つぐたん」という漫画絵の継之助キャラの絵看板が

置いてあり、それが何とも可愛かった。

それから公開延期もままの、映画「峠 最後のサムライ」のポスターなんかも

貼られていた。

河井継之助終焉の地~六十里越~只見町塩沢 / スナフキンさんの登山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

見学後、外は激し目な雨だった。


その後次男に頼んで「峠」の上中下巻の三巻セットをメルカリで買ってもらった。

まさに今読書三昧のさなかだ。 年越しも「峠」だった。

歴史小説であるから、当然多少の脚色もあるのだろう。

筆者を通じて、登場人物たちが言いたかったセリフを言わせてもらっている、

という見方もあるかもしれない。


今は中巻の後半。 今日読んでいたらば、渋沢成一郎が登場した。

ついで従兄弟の、といって渋沢栄一の名も。

大政奉還がなされ、鳥羽伏見で徳川が敗れ慶喜が江戸へ逃げ帰った

その後の辺り。

読めない熟語も続いて、スマホで調べては・・・中々読み進めない(;^_^A


先日10日には旦那もちょうど休みだったので、隣長岡の記念館へも

行ってきた。

頭の中で、せめて近場の近代史を繋げてみたいものだと思うこの頃だった。






















アバター
2022/01/21 11:01
歴史は得意では無かったなぁ・・・
でもドラマだったら見てたかも。忠臣蔵とか。
今年はNHKの大河も頑張って見てみようかな~と、
思っておりますw
アバター
2022/01/18 18:08
本日おでん最終日w
アバター
2022/01/16 15:58
かかとガサガサです、割れた鏡餅の様に・・食べられたら良いのに
アバター
2022/01/15 20:02
先月に引き続き電気代が飛んでもない!24000円・・・去年も似たようなもんだけど冬はアカン
アバター
2022/01/13 01:34
峠!!走り屋みてーだな!!イニシャルDヵ!!(違
オレも活字は苦手だと思っていたけどそうでもないみたい

マンガは小さい頃から読みふけっていたし
今も仕事で専門書は分厚いのを読めるからナァ

読書、いいと思うョ^^^
アバター
2022/01/12 21:15
こんばんは。
いつもりんさんの紀行文を拝見するのが楽しみです。
私と違い、文才のある方は「視点」が違うような気がします。
宜しければ、又新たな紀行文を拝見できれば幸いです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.