Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


ひとりを楽しむ


木曜のyogaのあと、今週は買い物も図書館へ寄る予定もないので海辺で


ひとりランチの予定を立ててみたんだ^^

先日にサンドイッチ用に少し厚めの食パンを買っておいた。

朝、家族の弁当を用意し終えてから、簡単に厚切りパン2枚を真ん中で

カットしてから内側になる部分にマヨネーズを薄く塗る。

これは昔むかしお菓子作りの教室で習った秘策w

バターやマーガリンじゃ、硬くてぬりにくい。 

ぬらないと水分がパンに沁み込んじゃう。

で、マヨネーズ^^ 味付けにもなるしねbw

それからレタスをのっけて、その上にハム。 更にカットした半分のパン。

もう片方は、同様にレタスのっけてから昨日の夜のお残りお安めなカルビw

ラップできちっと包んで、カットボードの上に2つ並べて大きなお皿で押しb

ちょうど良いめなタッパーに入れて、隙間に鉢植えいちごが3つw

ようやく赤く成ったねぇ、いちごちゃん^^ 小鳥に食べられる前に収穫だねw

あとはクリアボトルにyoga用も兼ねて、お茶。

おまけで昨日飲み残ってた日向夏のジュースw

あまりの暑さなので、小さなクーラーボックスに入れて出かけましたよ。

で、お気に入りな場所に到着。 12時少し過ぎ。

今のうちじゃないと海水浴場になっている浜は浜茶屋(海の家のことねww)の

建設のため善良な市民は使えなくなるんだよね(^▽^;)

勿論駐車場も海開きが終われば有料よ(;^ω^)

そんなわけでらくらくと無料駐車場へ車を止めて、小道をすり抜けお気に入りの

日陰へ。 

・・・途中、体格の良い男性に声を掛けられた「こんにちは~」

(。´・ω・)ん? 晴れてるから海に遊びに来た人?

サングラス賭けてたからこの国の住人であろうと・・・。

私とは逆方向へ歩いて行ったのね。 

で、進みだした私は、あっ!忘れもの!とまた車に戻りウエットティッシュを

ランチバッグに入れてまた歩いて海の見える場所へ。

ごそごそ、さぁてランチにしますかねぇ?w

と、「スミマセン チョットハズカシイ イッショニ カメラ トッテ オネガイシマス」だったような?

とにかく前方2mほどのところに、大きな異国の男性が!! あれ?さっきの人?

今はサングラス外してて、日本人ちゃいますやん!!(^▽^;)

「え!?」イミガヨクワカリマセ~ン(^▽^;)

「ニホンゴ アマリ ワカラナイ」だっけな?? 

「カメラ ニマイ トッテ オネガイシマス」だったかな?

とにかくスマホを私の方へ差し出すんで、あ~、あの海の岩場のところの

赤い鳥居を入れて写真撮ってほしいわけね?

で「OK~」とね。指でも自然にOKサインをねw

どこの異国のお方か存じ上げませんが、まぁスマホで写真なら取って

差し上げましょ?みたいな~。

いやぁ、最近スマホで写真撮りまくってて良かったよ? まだガラケーなら

多分無理だったし(^▽^;) ん?このスマホズーム効かんやん(^▽^;)

それでもちゃんとアングルもこだわって、なんとか2枚ww

「これでいいかな?」←多分通じてないね(;^ω^)

まぁ、スマホ差し出せば受け取るよねw

確認してるよ?ドキドキ・・・「アリガトゴザイマス」

あ~よかった。一件落着ね(;^ω^)

で、私は無事ランチタイムに入りました。

異国のお方はそのあと私の視界を2~3度横切りながら、海岸をうろうろ。

私がランチ終える頃に、離れたところにシートを敷いてバッグを置いて・・・。

(。´・ω・)ん? 泳ぐ!? まぁ、暑い日でしたしね~。

向こうに親子連れもビーチパラする立てて、波打ち際で遊んでいるし

前方の岩場ではさっきからずっと大人2名が多分サザエでもつついて

取ってる感じ? 

ほかにも男性が岩場の方へ向かって行ってまた戻ってきて・・・。

遠くからモーターボートが戻って来たり、ヨットがゆっくり進んでいたり。

波の音。初夏の日差し。ちょっとしたハプニング・・・。

思いもかけないひとりランチの時間を過ごしました。

さぁて、撤収~ww

異国の男性の荷物の後ろを通って海の方へ視線をやると「アリガト~」とね。

こちらも手を振って「バ~イ」とかってかね?(^▽^;)









アバター
2022/06/07 11:24
丁度、サンドイッチ作りたかった日、
うっかり薄いパンを買い忘れたんだった。
キュウリのスライスと・・・何を挟みたかったのか
卵、ハム、ツナ・・・忘却の彼方・・・

観光客かな??
りんちゃんが撮った写真は素敵な思い出となって、
スマホに保存されることでしょう。
アバター
2022/06/06 21:49
どうしたことかいくらでも寝れてしまう
アバター
2022/06/06 12:29
こんにちは。
そうそう、海の家が建つと、善良な地元民は、使えないね。
海の家が建たないところへ移動しますよ。
アバター
2022/06/05 10:09
わー!良いねー。そんな優雅な時間!海が近いとそう言うことができるのねー。うちの裏には市民の森があるんだけど、もう今は蚊がうじゃうじゃなので、行けないやー。
アバター
2022/06/05 00:51
こんばんは!今週も宜しくお願い致しますm(__)m

異文化交流ありの楽しいランチタイムでしたね☆彡
アバター
2022/06/04 23:44
日記広場から来ました。
素敵な時間ですね。情景が見えて来そう。
失礼いたしました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.