Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


これがアヤメでカキツバタ?


アヤメやショウブにカキツバタまで咲く季節は

いつも頭が混乱する。

区別出来ないからもうどうでもよくなって、既に

頭が混乱することすらなくなったこの頃かも?w

ところが今年は不意にふらりとカキツバタで有名

になりつつある市内の公園へ出掛け、カキツバタ

の咲く中を歩いた途中の案内人に「見分け方が

わかりますか?」と尋ねられてしまった(^◇^;)

素直に「わかりません」とねw

すると今まで注目していなかった、花びらにある

模様で見分けるのだと教えてくださった。

Oh!な〜るほどね(^_−)−☆

カキツバタを見て歩いている私は、木道の上!

つまり、カキツバタは水気のあるところに生える

植物。そして、紫色の花びらの真ん中には白い

スジが入っている。

他のアヤメやショウブは、丘の上。アヤメには

文目模様が入っている。

ジャーマンアイリスは、スジのところがブラシ状?

そんなところでしたかねぇ。

ということで元庭の小さなのは、栄養不足のアヤメでしたかね〜w

なんか似た奴、多すぎなんですけど〜(^◇^;)

アバター
2022/06/08 19:13
りんさん、こんばんは(*^ー^)ノ♪
最近はあまり調子が思わしくなくて
ニコタもインはするものの、コメントなどもあまり出来ずに…
と言うか、レスとかは前からあまりマメな方でもないんですけどね(; ̄ー ̄A
山寺~。私はあまり行ったことがないけど階段が辛いと聞きました(^_^;)今週末と言うことですが、天気もあまり良くないのかな?
楽しい旅になるといいですね♪
お気をつけて行ってらっしゃいませ~♪
アバター
2022/06/08 08:07
もう咲いてるのヵ---
来週ババジを連れてねいの里?に行く予定
アバター
2022/06/07 11:16
そうそう、何度も調べた記憶があるけどすぐ忘れるw
勝手に「アヤメが咲いてるね~」
「ショウブが綺麗だね~」と気分で言うけど、
「カキツバタ」はなかなか口から出ないのは何故か?ww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.