Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


9月長月


9月に入って暫く。


随分涼気が立ってきましたかねぇ。

かと思えば暑かったりもして、残暑も厳しい日もありますけれどもねぇ。

でも確実に秋の気配を感じますね。

草むらの虫たちの鳴き声。 ツクツクボウシの鳴き声が目立ちます。

畑の作物の実りがゆっくりになりました。

まぁ、夏野菜と言われる物たちですが・・・。

あれほど取れたきゅうりは、もう跡形もありませんね。

地ばいきゅうりを植えて見たものの(旦那が~w)地を這う前に植え付かず

枯れてしまいました(^▽^;)  水が足りなかったかな?

植えるのが早かったのかな? とにかくまだ猛暑でしたしねぇ(;^ω^)

枯れかかって来たころに大雨になりましたが、間に合わなかったようでした。

なので、きゅうりはこれにて終了でありますw トウモロコシはとうに終了。

スイカも先日お終いとなりました~。

ミニトマトやオクラ、ピーマンに長ナス丸ナスが急降下するように成長が

ゆっくりになりましたねぇ。 

みょうがもあれほど取れたのがそろそろお終いのようです。

そして、そろそろ果物の出番。 まずは花いちぢくから始まりました。

キウイフルーツもたくさんぶら下がっています。

柿も色付き始めたのかな? 

そして今月終盤からさつまいもも^^

次男の友人から「芋ほりさせろ!」と連絡があったようですwww

実りの秋、がゆっくりとやって来たようですね。


アバター
2022/09/09 00:42
こんばんは!また新たな台風が発生ですね(@_@)

やっと少しずつ秋の気配が見え隠れするようになりましたね。
晴れた日の空を見ると、高く感じるようになりました^^
アバター
2022/09/08 18:47
あーなんかいいねぇꈍ◡ꈍウットリ
季節の変わり目が一番好きかも。終わりと始まり。
土に触れることが全く無くなってしまったから感じることが出来ないけど、
りんちゃんの日記のおかげで感じることが出来ています!
実りの秋、楽しみだ~^m^
ここ数年バタバタしていて味わえてないから、今年は舌でいっぱい味わいたいw
アバター
2022/09/08 15:28
こちらは朝夕でも未だ暑いですw
愚孫が小さな鉢植えで育てているトマトが、ようやく実った程度です。
(雨に濡らさぬ為、トマトは室内飼育?wですww)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.