Nicotto Town



恋愛依存

昨日は「恋をしてるか?」ってことをグルグル考えて疲れました。

結論は、してない、です。

してても、してないことにします。


丁度鬱モードに入っていたからあんなに考えて辛くなったんだな、と。

彼はトモダチです。
一緒に出掛けられるトモダチ。


*******************


友人に「恋愛する前に鬱病治しなよ」と言われてしまいました。
確かに、フラれた後に「恋愛お休みする!」と宣言してから1か月も経っていないんですよね(^ ^;)


恋愛依存の気があるかもしれません。
「恋愛していないとしょうがない、恋愛すると辛くなる、楽しくない」のスパイラル。

極度の寂しがりなんです。
どうしようもないくらい。


色々調べて治し方を探しているんですけれど、

「夢中になれる趣味を見つければいいじゃん」
→料理にはまってキッチンのバイトも始めようとしている。でも、やっぱり彼のことばっか考えてしまう。
一日中料理してた時期もあったが、食費がものすごいことになりやめた。
→そもそも趣味に気が向かない、絵を描くのも映画を見るのも好きなのに、描く気がしない、DVD借りてきても見ない。

「ペットを飼えばいいじゃん」
→サボテンすらも枯らしてしまう私にお世話ができるのだろうか…。そもそもお金がないっす。マンションだし。

「友達との時間を大切にする」
→サークル、インカレサークルに入り交流をしてる。困ったときはすぐに会ってくれる友達もいる。相談に乗ってくれるカウンセラーさんやネッ友もいる。
でも、物足りない私は欲張りなんでしょうか!!!

「自分に自信をつける」
→小さい頃はナルシストで自信があったのですが、今はやる気がなく勉強もできない(してない)し、続けていることと言えば毎晩家族の夕飯を作ってるくらい。
求めてくれないと不安だから男友達に依存しちゃう。


……と、超寂しがりな私です。
愛があってもあっても足りない。

鬱病と関係があるのかわからないけれど、薬も減って回復に向かっているハズなんです…。



今は、「愛されたいと思わない、甘えない、頼らない」をモットーになんとか冷静につとめて日々を過ごしています。

友達に依存しすぎて縁切られたっていうのもありますし…。


誰かに依存していないと済まないのかな…。



書いていて落ち込んできたのでここらへんでやめます笑

アバター
2016/11/18 00:16
依存症は、昔は~中毒と言われていましたね。
ニコチン中毒、アルコール中毒・・・

Kも一時はアルコール中毒ぎみだったことがあるし、子供の時には活字中毒でした。

問題点から逃げる先が、酒や活字(本)だっただけで、それらを断ち切っても、対処療法に過ぎないので、場合によっては、もっと危ないアイテムに逃げることになるかもしれません。

問題は、自分だけで解決できないこともあるし、Kも力になれないかもしれないけど、応援してますね(^▽^)/
いつもそばにいるよ(^^)
アバター
2016/11/16 13:38
>Kさん

久しぶりに来たのにブログに目を通してくださりありがとうございます。

折り合いですか…
私は零か百かでしか物事を考えられないんです(^^;)
柔軟な脳ミソにしていきたいです。
アバター
2016/11/16 13:36
>志田さん

コメントありがとうございます。
私の性格的なものかもしれないですね…(^^;)

なるほど、確かに一緒にいて楽しいんです。
深く考えすぎないのも大事ですよね…(^^)
アバター
2016/11/16 03:38
人は、誰でも大なり小なり同じように思っているんじゃないかな?
口にしたり、しなかったり、他で忙しかったり、みんながしっかりと、いつも自立してるとは限らないよね。

依存したり、逃げたり、隠したり、ごまかしたり・・・でも、何とか折り合いをつけてるんだよね
アバター
2016/11/15 23:12
時期的なものもあると思いますけど、私は鬱が原因じゃないと思います。

個人的に荷物(考え・悩み)のしょい過ぎのように思うので、小さなことでも吐くことをオススメしたいですね。

一緒にいて楽しい、自分でいられる時間があるなら、そこは大事にしていいと思いますよ(≧∇≦)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.