Nicotto Town



キングダム(と、谷山浩子)

今、「キングダム」という漫画と谷山浩子という歌手にハマっています。



キングダムはネットの子から薦められて読み始めたら……

や、やばいぞこれは!!!

春秋戦国時代の中国のお話です。
もっと簡単に言うと、始皇帝の誕生から中華統一する終わりまで(たぶん)のお話。
主人公はのちの始皇帝ではなく、身分階級では最下層にあたる出身の信という少年。

どのキャラも濃いし、秦vs魏とか秦vs趙とかの一つ一つの戦いが面白いです。
知略を巡らせた戦い!
少年誌バトルものとはまた違った奥深さがあります。
軍対軍の集団戦法ですからね。

今出ているのが63巻だったかな?
道のりは長いですがのんびり読み進めていきます笑
今は14巻あたりです。

漢字ばっかなので人物名がたまにごっちゃになります。
昌文君と昌平君とか。

漫画喫茶に通って読んでいます。
すでに5千円ほど飛んでいきましたo(^▽^)o
まあ、作品を受け取るのには対価が必要ですからね、いいんですけど笑
読むのが遅いのでブックオフで買うのとどっこいどっこいです。
しかし63冊も家に置く場所がないので漫画喫茶にお世話になっています笑




そして、谷山浩子さん!

1,2年前にハマっていた時があって「白と黒」というベスト盤をツタヤで借りていたんです。
しかし、そこにある曲+αくらいしか開拓していませんでした。

先日友人のツイッターのつぶやきで「谷山浩子」の文字を目にして、
あ、また聞いてみようかな
と思ったのが始まり。

ニコニコを見ると「谷山浩子の〇〇な曲たちシリーズ」というのがありまして。
彼女はすんごーい多くの曲を作っているので、シリーズ化してもほとんど曲がかぶらないんですよね。

それを聞き始めたら
やばい。
ついつい何度も聞いてしまうんです。

特に「新・谷山浩子の不気味な曲たち」がお気に入りです。
怖い曲が多いけれど、流れてくるコメントを見て「あ、同じように怖がっている仲間がいる!」と安心して聞けます笑

ベスト盤だけじゃなく、アルバムもちゃんと聞いてみたいです。
アルバムにはストーリーがありますからね……。
ツタヤにあるかなあ?
検索すると99件とか出てきてカンストしてるんじゃないか!?ってレベルで、正直店にあるのを探すのが大変。
こどものうたや、ジブリの曲も手掛けているのでそっち関連のものも余さず検索にひっかかるので……うーーーむ。

まあ、そのうち開拓していきます笑



と、今ハマっているもの二つでした!

あ、小林さんちのメイドラゴンも好きですよ、ハマってますよ。
もうすぐで終わりですね。最後まで楽しみです^^

アバター
2017/04/02 22:34
ココココ!ファル!
アバター
2017/03/31 02:57
谷山浩子, 昔の人かと思っていたら、今でも人気あるんですね。
曲は、全然思い浮かばないけど・・・

キングダムは、周りでも面白いよって評判です。63巻もあるのか~( ̄Д ̄;;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.