Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


損害保険、生命保険、年金等についての記事を掲載しています。
休憩室には新聞・雑誌等が置かれているように、この休憩室ではつたない文章なのですが、ブログにいらしてくださった皆さんと一緒に保険の話しだけではなく、世の中の色々な記事や話題について掲載いたしておりますので、お茶を飲みながらホット一息入れ、肩の力を抜いて、気軽に雑談が出来き、明るく、楽しい、暖かい場所にしていただければと思っています。
皆様、どんどん色々なコメント及びトラックバックをお待ちしておりますので、よろしくお願いをいたします。

コロナ疲労光で解消生活リズム整える ①

コロナ疲労、光で解消 生活リズム整える5つのルール ( NIKEEI STYLE 2020/05/02 11:00 ) 新型コロナウイルスによる「コロナショック」で疲弊感あふれる昨今。 「ストレス」を訴える声も少なくない。 特に家の中にいる時間が長引くほど、生活のリズムは乱れがちになりイラ...

>> 続きを読む


野菜を長持ちさせる冷凍保存テク

野菜を長持ちさせる冷凍保存テク。凍ったまま調理もできる ( ESSE 扶桑社2020/05/03 16:08 )  スーパーに買い物に行く回数をできるだけ減らすためにも、野菜はできるだけ長持ちさせたいもの。  そこで便利なのが冷凍保存です。  しかも、ここで紹介するフリージングテクを駆...

>> 続きを読む


コロナ自粛でやってしまいがちなムダ遣い3つ

コロナ自粛でやってしまいがちなムダ遣い3つ ( All About 2020/05/03 21:05 飯田 道子(マネーガイド))  節約しているつもりが、節約ではなかったということはよく聞く話です。  特に今は、コロナショックの影響で、いつもはしっかり者で通っている人までも、お金をムダに...

>> 続きを読む


買い物回数を減らしたい!長期保存できる食材は?

買い物回数を減らしたい!「長期保存できる食材」は? ( All About 2020/04/28 21:50 矢野 きくの(節約ガイド)) 長期保存可能な食材を買えば外出回数を減らすことができる 食料品の買い物は外出自粛対象ではないとはいえど、買い物の回数が少ないに越したことはありません。...

>> 続きを読む


今みんなが「豆苗」の栽培にハマるワケ!

今みんなが「豆苗」の栽培にハマるワケ ( TABI LABO Emi Nabe 2020/04/24 06:00 ) おうち時間が増え、家庭菜園を始める人が増えているようです。 とはいえ、野菜を育てたことがない人や、植物をすぐ枯らしちゃうって人には、いきなり本格的な家庭菜園はハードルが高い...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.