柳の下に・・・岩太郎日記74
- カテゴリ: ニコット釣り
- 2010/06/25 20:48:11
本来なら10-25セットで大漁になったラウンドのブログが上がっているはずですが、書いている途中に誤ってシフトキーを押してしまい、すべてがパーに:><:
そこで、あわよくば昨日の無料レアの再現を狙ってみました。
そう。
いたんですよ、柳の下に2匹目のドジョウ、ではなくてテルさんが!
2日連続...
渓流釣り大好き。やっぱり淡水魚は、サケ科サケ属ヤマメと、イワナ属イワナだねっ!
本来なら10-25セットで大漁になったラウンドのブログが上がっているはずですが、書いている途中に誤ってシフトキーを押してしまい、すべてがパーに:><:
そこで、あわよくば昨日の無料レアの再現を狙ってみました。
そう。
いたんですよ、柳の下に2匹目のドジョウ、ではなくてテルさんが!
2日連続...
無料でも
テルテル!
ちょい
甘すぎ
ちゃいまっか?
昔々、天然物の真珠、今で言う大粒の黒真珠しかこの世に存在しなかった時代。それはそれは、高価な品物でした。ヨーロッパの貴族やアラブの大富豪たちは、自分の娘が生まれると、誕生日のプレゼントとして、数個ずつ天然真珠をプレゼントし、大人になってお嫁に行く時、ネックレスを作らせたといいます。おお、リッチ!
...
最近、スロットやる時間がなくてコインを減らしたくなかったので、初めての竿10C、エサ10Cの、いわゆる10-10セットで釣ってみたら・・・。
黒キンギョ、自己新。
ランキング昨日の時点で6位。
惜しかった。初のお立ち台か?と思ったのに・・・。
なかなか、思うようにはいきませんな☆
梅雨時、さえない頭で体も重く、なんとなく釣りを始めたら、10分後ぐらいにシャチホコが来ました。もう、1ヶ月近く釣ってなかったなあ・・・。イトウ、アカメよりも、真珠貝よりも、シャチホコは釣れにくいように思えます。
で、大漁。
満足の釣りでした。