Nicotto Town



お好み焼きはおかずか、否か(*^。^*)?


お好み焼きをおかずとして、ごはんと一緒に食べるのが普通(●^o^●)

と思ってたけど、それって関西人だけのことなのかな~~^^;?

節分も、無言で恵方向いて太巻き食べるのは関西だけやったんですよね。
最近はメジャーになりましたけど(*^^)v

当たり前のことが当り前じゃない、てのは意外と多いのかもしれないな(●^o^●)

なんか、おもしろい(^^♪

アバター
2009/04/12 23:09
shouさん。

そんなこと、ないですって~~www

う、お腹こわしました^^;www
アバター
2009/04/11 18:09
う、さすが。意思はかたいね;

それより。。。くーさん。。。拾い食いはダメだよ;
アバター
2009/04/11 16:32
瑠南たん。

確かに瑠南たんにはセレブな香りがするから~~~wwww

でも、好き嫌いしちゃだめよ(^_-)-☆ 成長過程なんだから。ホルモンバランスも崩しやすいお年頃なんだから~❤

てか、まじ体調に気をつけてね^^;
アバター
2009/04/11 16:29
☆☽いくじろう さん。

はじめまして、ですよね(#^.^#) コメありがとーございます。

いくじろうさんはどちらの人なのかな? おかずとしては食べないけど、おかずとしても見なせると、大人なご意見(#^.^#)

あとからジャンプして見てこよ~♪
アバター
2009/04/11 16:25
でぃゆんさん。

あ、それ、わかる~♪ 

スパゲッティとごはんも食べたりします❤ おいしーよね!(^^)!
アバター
2009/04/11 16:23
shouさん。

なんでも拾う、くーです(*^^)vwwww
てか、あんまりshouさんが言うもんだから、なんかおもしろくってwww

そんなCMが?(●^o^●) まだ見てないですけど、関東圏だけのCMじゃなきゃ見れますね♪
河本さんのゆーとーりっしょー!!!???
ラーメンとライスも炭水化物×② おんなじです(^O^)/

で、

どーしてもだめなら、いーって言ってるじゃないですか~(^◇^) お好みはお好みで❤
アバター
2009/04/11 10:41
お好み焼きゎ...ご飯と一緒に食べない〜∀;)ノ

瑠南ゎ,恵方巻きにゎ嫌いな物ばっかだヵら...まず食べないw
アバター
2009/04/11 09:27
まあ、お好み焼きには、お肉とかイカとか入っているんで、
おかずって言ってもいいんじゃないか?
とも思いました。

僕にとっては、お好み焼きはご飯や麺類と同じ扱いです。おかずにはなりません。
アバター
2009/04/10 22:07
どこで暮らそうが、あたしゃ生粋の江戸っ子なもんで、なんにでもコメの飯と
みそ汁はつくもんだ、って思ってますよ(笑)

スパゲティおかずにご飯食いますもん。
アバター
2009/04/10 19:03
げ、まさかこのネタをここでぶろってるとは;

さっきね、山手線に乗ってたらサッポロビールのCMやってたのね。
で、内容がまさにこれww

西田敏行がね、ありえないっていってたよww
でも河本はラーメンとライス一緒に食べるでしょ?それと同じだ!って言ってた。
ちがうってwww炭水化物と炭水化物はちょっとね。。と反論。

まぢ電車の中で一人ウケまくってた; かなりタイムリーだよwみたいな;

で、

やっぱ別にしようよ; ね?だめ?;
アバター
2009/04/10 11:49
にゃじさん。

焼きそばもないんだ~~~^^; おいしーのに。

横浜で引かれちゃったんだ(~_~;) なんで。普通やーーーん!! そんな引かんでもええやん(^_^;) ねーー♪

て、やぱこんな日本の中でもいろんな文化があって、ちがう感性があるんだな~~。
世界は広いわけです。

そうそう。相手のことを「自分」て言いますよね(●^o^●)
それはwwww 吉本みたいだな~~(^^♪www  見たかったwww
アバター
2009/04/10 11:34
雷くん。

そなの!!!!!???????
雷くん、両親とも大阪人の、こってこての大阪人で、大阪サラブレッドなのに??^^;

よかった~♪ 食べれるよーになってて^^; 
あやうく、打ち負かされるとこだったwwwwwwwwwwwww

でも2,3年前に何が? 
何が雷くんを変えたのですか??(^◇^)

で、ケンミンショーは見てなくて(あせ) 今度、見てみよー♪
アバター
2009/04/10 11:28
うるりらさん。

おお~~~、友よ~~~~(^O^)/♪
でしょ、でしょ♪ だよね~~(●^o^●) 

え、ピザ?? あ、え、んーと、んーーと、そ、そう、食べられるよ、うん、たぶん、ね^^;wwwww
(さすがコーンフレークにコーヒー牛乳かけて食べてみるチャレンジャー!!!www)
アバター
2009/04/10 08:18
実はおれ、お好み焼きをおかずにできるよーになったのが、つい2~3年前で、
大阪人はお好み焼きをごはんで食べるって意見に対して「そんなことないわいっ!」って言ってたんだよね(^^;

ただ、秘密のケンミンショーでやってる大阪の文化ってのは嘘ばっかで腹が立ってくるけど~(- -)
アバター
2009/04/10 07:51
(・∀・)人(・∀・)
なんでもご飯の友にできる・・
それが我々関西人ですよねヽ(*´∀`)ノ
ピザとだって食べられるよ! ・・と思います(笑)
アバター
2009/04/10 01:39
でぃゆんさん。

援護射撃、ありがとーございます(●^o^●)wwww

でぃゆんさん以外、誰もごはん経験者なしでしたから、危うく、退くところでしたwwww

そーなの。そのとーりです。ソースとマヨネーズがごはんに合うんですよね♪←でぃゆんさんの言ったまんまだ(^_^;)

皆さん、安心してくださいね(*^。^*)www
アバター
2009/04/10 01:32
びぃさん。

確かに、お腹はいっぱいになりますねwwww
でも、別腹だから~(*^^)v←え、ちがう?www

福岡もグルメの街ですよね。
その土地ならでは、てあるのかな~(^^♪
アバター
2009/04/10 01:29
もともと、ソースとマヨネーズはコメの飯に合う、って思ってた人なんで(笑)

おいしく頂いてますよ。
アバター
2009/04/10 01:27
みーすけさん。

ほおお。北海道までも恵方巻が広まってるんですね(*^^)v なんか、うれしー❤

で、やぱ、ごはんと食べたことがない、と^^;
まずくないですって。ごはんもお好みも進みます!(^^)!

一度、お試しする??www
アバター
2009/04/10 01:23
かのんちゃん。

いや、無理してごはんと一緒にたべることないからね^^;
お好み焼きは、お好みで食べたらいーの❤

て、なんか、これじゃ、まずいからやめろ、と言ってるよーに聞こえる???(^_^;)
そんなことないです~(あせ) ほんとにおいしーです(あせあせ)www
アバター
2009/04/10 01:17
すいか。

やや、縁日で食べたりするのはおやつ感覚だけど(^^♪ 日頃はおかずだよ~❤

てか、どこを見て標準語ww? てか、しゃべれるし~www
すいかのとき、大阪弁ばっかだったかな~??^^;

アバター
2009/04/10 01:12
でぃゆんさん。

おおーー!! じゃ、NYでお好み、食べてるんですね~!(^^)! お好み焼きもインターナショナル❤ 

てか、江戸っ子のでぃゆんさんからお好み焼き、食べてるなんて聞けるとは(^◇^)
ましてや、ごはんと一緒に食べてくれてるとは~(*^^)v
なんか、うれしーです♪

ねね、イケますよねー(#^.^#)
アバター
2009/04/10 01:10
ん~・・・・お好み焼きはそれだけでお腹がいっぱいになります・・・。  
でも・・子供の頃は・・・ご飯も食べてたなぁ・・・・・      ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


地域によっていろんな習慣がありますよねっっ   (*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン  
アバター
2009/04/10 01:06
お好み焼きは単独で食べるな~(✿ฺ-ω-)ゥンゥン

お好み焼き大好きだけど、ご飯と食べてもおいしいのかな?ちょっと気になるwww

恵方巻は時期になると、チラシとか、雑誌にいっぱい載ってるよね☆やっぱ、メジャーなのか(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)
アバター
2009/04/10 00:25
私もずっと、関東なので・・・
お好み焼きは単独で食べてます。

大好きです(^_-)-☆
おいしいですよね・・・
でも、
ごはんのおかずでもイケると、思う・・・きっと、大丈夫です。
今度試してみます。

恵方巻きは・・・・
ここ、2~3年???で、(この辺)定着してきた感じがするんですが・・・
そんなにずっと、前からあったんですか???

関西って美味しいものがいっぱいあって、魅力的です!!!
くいだおれてみたい・・・です(^_-)-☆
アバター
2009/04/10 00:24
お好み焼きっておやつでしょ??


くーーー!標準語使えるんだーーー!!!
アバター
2009/04/10 00:14
はい、江戸っ子の私にとっては、お好み焼きはおかずじゃなかったです。

前の奥さんも今の嫁も大阪の人、もしくは大阪で生活したことのある人だったので
夕食にお好み焼きが出てくるようになって初めて実感しました。

恵方巻も前の奥さんに教わるまで、まったく知らなかったです。

今じゃ普通に、お好み焼きをご飯のおかずとして食べてますよ(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.