ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
ウサマ.ビン.ラディン殺害。欧米で祝勝ムードなのは、分からないではないけれど多分、大した解決にはなってないんじゃないのかな。。
#日記広場:日記
10187島
特に、最近のネットを使った「革命」が1部成功してることもあって、
テロに対する期待は小さくなっているとの論評も。
とはいえ、組織は残っているのだし、反欧米感情が消えたわけでもなく。
また、身近な不満を晴らすために「大義」を借りる
「小さなテロ」が増えるのでは、との懸念もあるようで。
受け売りです。
「U.S.A!」の雄叫びが、どうしても
9.11に対して喝采を挙げていた人々と重なってしまいます。
スーパーマンも米国籍を返上したことだし、
偏った正義の旗を振るのは、どなたも控えて欲しいなぁ。。
一種のお神輿のお飾りのような状態だったそうです。
過激派の組織は健在ですから、これから、アルカイダ側からの報復テロが続くでしょうね。
米国本土は警戒が厳しいから、米国外にある米国の施設が狙われるかもしれません・・。
○○やりましたって、説明しやすい成果って欲しいものなんでしょう?
反対に弔い合戦として、より悪化する可能性もあるんですけどねえ。
すぐにその人にとって代わって、別の指導者がつけば、組織は再建できますし。