Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


全面広告?!

4日の朝刊にデカデカと。

「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」 の
四日連続一挙放送(と、新作)のお知らせ。
知らない人が見たらカン違いしそうだけど、
中味は恥ずかしいくらいの青春モノ。

久し振りに観たエンディング、
降り続くモノクロの花々が、サビに合わせ
色を得て上昇に転じる瞬間は何度見ても気持ちが良い。
http://www.youtube.com/watch?v=JiRbay03da4&feature=related


職場で、「怪物くん」「妖怪人間べム」の次は何、
と話していて、結論は

濱田龍臣クンで「猫目小僧」

だったのだけれど、今朝になって

「ひみつのアッコちゃん」 キタ~

アバター
2011/10/07 22:29
いや、昼間の時も踊ってたよね。
体育館での活動だから、踊れるスペースはいっぱいw
でも、広島大学内でもあっちこっちで踊ってるかは知らない。
部活の全国大会時にしか見たこと無いから。
アバター
2011/10/07 03:28
>reiさま 酒が入ったとき限定なのかなー
       昼間に誰か踊り始めると、学校中が、、なんてのは無いよね?       
アバター
2011/10/06 22:02
単純に、学生時代の部活で大会後のコンパで酒が入ると
広大のアッコちゃん隊が歌い踊るんだ。
一人踊り始めると、みんな出てきて踊り出すんだ。
チームワークの広大と言われてたよね。

いつから踊られているのか、最初に振り付けたのが誰かは謎。
私の知ってるときには既に踊り継がれてたんだよねw
アバター
2011/10/06 05:15
>reiさま ↓ ↓ 広大の学生が なんですってぇ?
       それは、、、何も思いつかない><

       変身してー の綾瀬はるか、らしいが。。

>那由他さま ↓ ↓ 京都大学の 折田先生像が なんですってぇ?
         それは、  それは、、、、、やっぱ何も無いー><
       
アバター
2011/10/06 00:52
あ!! 今日の訪問先で 
今日は落ちます らみぱすらみぱするるるるる~~~
って 書いてあったのは そういうことだったのかぁ

↓↓ 広大の学生が なんですってぇ?
それは 京都大学の 折田先生像的な事なの??
アバター
2011/10/05 22:16
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」
中身知らないけど、こっぱずかしい青春物しか思い浮かばない題名だと思う。
男性ばかりの群像劇か男女の切ないラブロマンスかは賭けだけど、
どうしてか、前を最初に思い浮かべたのさw

「ひみつのアッコちゃん」は驚いたけど、変身するのでしょうか?
でも、個人的にアッコちゃんはエンディングのスキスキソングの記憶が大きい。
スキスキソングに合わせて踊っていた広島大学の学生達。
今でも、伝統として踊り継がれているのでしょうかw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.