大台の2回目
- カテゴリ:カノンの宝石箱
 - 2012/01/30 05:21:18
 
カノンの宝石箱 で遊びました。
- クリアしたステージ
 - 10
 
- スコア
 - 1177887
 
- 獲得コイン
 - 50
 
- モード
 - 10ステージ
 

- 302
 
- 獲得した宝石数
 - 1473
 
- 今回の称号
 - 深夜の青い西風
 
- 2連鎖
 - 0
 - 3連鎖
 - 0
 - 4連鎖
 - 0
 - 5連鎖
 - 0
 - 6連鎖
 - 0
 - 7連鎖
 - 1
 - 8連鎖
 - 0
 - 9連鎖
 - 0
 - 10連鎖以上
 - 13
 
2012/01/30 03:06
PCの低性能のお蔭で好成績。
ペンタブレットでやれば、も少し上に行けたかも?
北風ぴーぷう吹き荒ぶなか、実家へ。
北へ行くほど、屋根の北側や日陰の残雪が
多くなっていく。
天候はほぼ同じなのに、
隣県とはいえ、矢張り都内より寒いだねえ。。
31日には、また強烈な寒波の予報。
溜まった夕刊を、ちょとでも消化しようと思っていたら
どうやら1ヶ月分ほど処分されてしまったらしく、、
特に連載小説が途切れたのがショック。
図書館で縮刷版でも当たるか。。。
建設予定の大型低温重力波望遠鏡(LCGT)の愛称、「かぐら」に。
神岡町とgravityより。
指原 「ミューズの鏡」は少々飽きてきた~^^;
フォトブックは出だし好調のよう。
		


























「精霊使い」は、読むか見るかしてる筈なのに
あまり記憶に残っていません、絵は浮かぶのに~不覚><
>reiさま あと何連鎖したら1000万点に届くんでしょ?
特集やコラムにも、面白いのあったんだよね。。
図書館には、、、結局行かないんだろうなー
新聞小説も連載終わったら本になるだろうから、図書館で借りたら?
かぐらは、真っ先にエレメンタラーの覚羅を思い浮かべたけれど、違うかw
町名と英単語の頭文字合体だったとは。