Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


第一声がそれ^^?


おばあちゃんと一緒に買い物に来ていた、
小学校1年生くらいの女の子。
冷房の効いた店内から出た後、

「せいきがなくなる~」

と繰り返し呟いていた^^;
『生気が無くなる』 なんだろうな。
子供なりに「暑い」の一言では足りない、
と思ったんだかどうか。。


「ニッポン戦後サブカルチャー史」 Eテレ
サブカルチャは1956年に始まった、とのこと。
全10回予定。


青ガチャ第65弾、コムプリート♪

アバター
2014/08/03 06:59
>カトリーヌさま 「中心に対する周縁」が『サブ』の定義のようです。
           ゴジラは「土着(もしくは怨念)」か知らん?

>ながつきさま おばあちゃんの口癖だったりして(笑

>那由他さま ありがとです♪
         「お友達」にしかプレゼントできない、て縛りは緩めてもいいと思う~ 
アバター
2014/08/03 02:09
青ガチャコンプ おめでと
オイラなんて 目玉どころか ソックスが出ない始末。。。。
どうなっとるんじゃぁぁ
アバター
2014/08/02 17:58
ダレてる子供たちに、お前ら生気がないぞ!と言う先生とかがいたのかも?
もしくは、アニメやマンガでそういうセリフがあったのか~。
アバター
2014/08/02 12:12
私は1954年をサブカルチャ元年にしたいな~。
だって、ゴジラの初登場の年ですもの~。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.